![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98213882/rectangle_large_type_2_a92f11e50251ed1d2ba1c4e65e3e5bdb.png?width=1200)
『ざつ』 お気楽TRPG日記118。シャドウラン横浜とか、CY_BORGハック「暗黒電脳アーカイヴ 呂布20XX」とか、CoCのハンドアウトとか、ルーンクエストとか。
概要:還暦TRPGデザイナー、朱鷺田祐介(ときた・ゆうすけ)が適当なことを『ざつ』に書くエッセイ。だいたい、TRPG関連の雑談とか、告知とか、ゲームを遊んだ話とか。
【お仕事常時募集中】TRPGデザイン/ゲーム翻訳、神話伝承など雑学記事、クトゥルフ神話、アニメ、アナログゲームその他各種。
【告知】2/18玉座の闇5大洗公演は中止
残念ながら、2/18大洗マダミスキャンプで公演予定でした以下の公演は、催行最低人数に達しない見込みになったため、中止となりました。 申し込んでくださった皆様、ありがとうございました。
[TwiPla] 【中止】2023年2月18日午後 ライブアクション型マーダーミステリー 【玉座の闇シーズン5 帝国の黄昏】公演IN大洗マダミスキャンプ 14-28名
【告知】アナログゲームマガジン 今月のコラムは「ゲーム情報の入手」
シャドウラン横浜 最終回
先週日曜は、2年ほど続けてきたシャドウラン横浜キャンペーンの最終回。最後の3回はエルフのゴローちゃんと京都グルメツアーという展開。
ホライゾンの人気番組「永遠のグルメ」の撮影隊を護衛するという仕事だが、場所が京都ということで厄介事が多い。そもそも、第六世界の京都ということで、各地に魔法的な事象が発生する上に、ミツハマのお膝元で、シアワセ本社のある大阪まで直近。さらに、日本発のコンテンツが世界に爆発した有名番組のロケということで、まあ、色々起こる。最終回だから、ちょっと派手に行こう。
・朝食から大騒ぎ
「スペシャル・ゲストが出てくれることになったので、明日の朝も追加ロケね!」
プロデューサーがまた調子こいたことを言う。スペシャル・ゲストの飛び入りって、すでに、レンラクのお嬢様とか、歴代ゴローちゃん襲来とか、もうすでにどうよ?
「雰囲気としては、ゴローちゃんが日本のホテルのバイキングで色々食べちゃう話!」
どうすればいいんだ?とゴローちゃんが悩み、回りを見ながら、取りすぎてしまう展開ですね? わかります。
あ、○○が重なってしまった。
でも、昨日もたっぷり食べたし、ゴローちゃん、胃袋大丈夫?
「消化を助ける共生体、入れてますからね」
第六世界便利だ。
エルフのゴローちゃんが思わず、納豆を取ってしまい、どう食べるのか、悩むのはなかなかいい絵面だ。
それはさておき、レンラクのお嬢様とシアワセの坊っちゃんがしれっとエキストラ出演しているんですが? つきあわされているレンラク・オーストラリアのCEO、サカイノリコさんがお母さん役を押し付けられているのはさておき、食堂のすみっコに、レッド・サムライとシアワセの企業部隊がいるんですが?
いや、それより、この二人がなかよく朝食って、スキャンダルっぽくないですか?
「ちょっと待った!」
ばーんと食堂の扉が開き、少年が飛び込んでくる。
「あ、敏夫君だ」
「ミツハマ君、どうしたの?」
その名前の組み合わせはよくない。もしかして・・・
ミツハマCEOの孫?
それがレンラクのお嬢様を巡って、シアワセのぼっちゃんと・・・
えー、今、ここがゼロゾーンになった気がします。
一応、聞くけれど、彼がスペシャル・ゲスト?
え、違うの?
「スペシャル・ゲスト、入りまーす」
![](https://assets.st-note.com/img/1676597933081-G3grYzqn9v.png?width=1200)
白塗りの道化の顔をしたエルフだ。
明らかにヤバい奴だ。
テクノマンサー「シャドウシー(シャドウランナー向けの裏情報サイト)に書き込んで、こいつが何者かを聞きます」
彼の名は、ハーレクイン。第六世界の影の世界ではかなりヤバいと噂のイモータル・エルフ(第六世界が始まる前から生きている不老不死の上位エルフ)である。どのぐらい、ヤバいかと言えば、最近の活動としては、デンバーを支配するグレート・ドラゴン、ゴーストウォーカーとタイマンをかまして引き分けた。
このキャンペーンでは初登場だが、プレイヤーたちは別のキャンペーンで大分、迷惑をかけられている。世界中に、敵がいるというのがヤバい。
速攻、テクノマンサーに向かって、複数のランナーから問い合わせ。
「こいつ、どこにいる? 詳細情報を1000新円で買うぞ?」
「むしろ、GPS座標を寄越せ、今、ミサイルをぶちこむ」
「それより、こいつのIPアドレス検索しようぜ」
超音速で足跡を消して、撤退するテクノマンサー。
当のハーレクインは、悠々と朝食バイキングを見回した後、白米を丼に盛り、小鉢と納豆を持って、ゴローちゃんの隣へ座る。
ゴロー(内心)「納豆とごはんだけ? こいつ、出来るのか?」
悠々と納豆を混ぜ始めるハーレクイン。
醤油も入れず、だし汁も入れず、丹念に練る。
ゴロー(内心)「え、何回、かき回すの?」
ハーレクイン「北大路魯山人によれば、納豆はねればねるほど美味い。固く、固く、ねるのがよい」
美術商でもあるゴローちゃん、さすがに、日本の陶芸家、書家、グルメとしての名前を思い出す。でも、100年以上前の人だよ?
いや、待て。隣のエルフは、只者じゃなさそうだ。もしかして、噂のイモータル・エルフだったら、会っているかもしれない。
北大路魯山人風納豆の食べ方か?
ハーレクイン「305回ねった後、醤油をたらし、424回で完成」
ゴローちゃん(内心)「えー、数えたの? いや、魯山人すげえ」
ハーレクイン「数を決めたのは、タカラトミーだ」
![](https://assets.st-note.com/img/1676599350278-xUO6DHevBl.png?width=1200)
ゴローちゃん(内心)「日系企業、変態だな!」
ハーレクイン「俺の好みは、301回で醤油、397回かな」
そう言いながら、納豆ごはんをだいたんにかきこむハーレクイン。
ゴローちゃん(内心)「こだわりも人それぞれ、俺は俺で納豆を楽しむ」
そんな撮影風景の背後で、ヤバいエルフの出現に警戒するランナーたち。
テクノマンサー「マトリックス知覚。周辺のマトリックスを警戒」
GM「どこかで見たようなコムリンクが三つ」
テクノマンサー「は?」
GM「チェリーボーイ、みかんとぽんかん」
チェリーボーイは、脳天気な運び屋の青年。童貞くさいミラーシェイドがトレードマーク、不幸で幸運。京都編では3回目の登場。
みかんとぽんかんは、二人組の殺し屋。みかんは白人エルフ、ぽんかんは黒人トロールだが、兄弟だと自称している。京都編では新幹線と池田屋でレンラク・オーストラリアCEOのサカイノリコ女史を襲ってきた。
映画「ブレット・トレイン」リスペクトのキャラだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1676600236806-in8b7l6gwr.png?width=1200)
そして、食堂の扉がばーーーんと開き、おかもちを持ったチェリーボーイが飛び込んでくる。
「ちわー、三河屋です!」
ボディガードが速攻で突進し、チェリーボーイをおかもちごと、食堂の外に投げる。吹き飛んだおかもちが落ちた先で爆発を起こす。
テクノマンサーは、みかんとぽんかんの居場所にタグをつけ、レッドサムライ、シアワセ企業軍、ミツハマの護衛部隊に通報。食堂の外で、自動火器を発射する銃撃戦が発生、そのまま、遠ざかっていく。
「すまない、迷惑をかけたようだ」
ハーレクインがお詫びとして、何か良さげなカフスボタンをくれる。
ミスティック・アデプトの魔剣使いが霊視するか悩む。
やめとけ、絶対、「目が、目が!」ってなるよ。
・伏見稲荷千本鳥居
朝食の後は、伏見稲荷で仕事をしたゴローちゃんが千本鳥居の中で、お約束の「腹が減った」シーンを撮影し、そのまま、伏見の隠れ家的居酒屋で飯を食うという流れ。
レンラクのお嬢様が面白がってエキストラ出演するので、シアワセのぼっちゃんとミツハマCEOの孫も同行。結果、ロケバスの前後をミツハマとレンラクとシアワセの装甲車が警備し、上空にミツハマ企業軍のVTOL戦闘機が舞う、という異常事態。
ボディガード「仕事が楽でいいな」
ハッカー「さっきから、デミゴッド(企業法廷のマトリックス警察)さんがその辺をうろついてますね」
テクノマンサー「上のVTOLに絶対、スパイダーが乗っている(汗) いや、京都のマトリックスだから、ミツハマのホストの中か、ここ?」
魔剣使い「伏見に近づくと、神道ドメインが強くなって、アストラルが清浄でいいなあ」
フェイス「いいかー、仕事はゴローちゃんの護衛だからな」
魔剣使いは日本神道様式なので、伏見稲荷の神道ドメインと相性がいい。
小芝居の収録を終え、千本鳥居での撮影。
鳥居の中を歩くゴローちゃん。走り回る企業キッズ。お嬢様が調子に乗って童謡を歌い始める。
「かごめ、かごめ、カゴの中の鳥は、いついつ出やる?」
千本鳥居の中で美少女が歌う絶妙に上手い童謡だが、明らかにホラーである。キッズたちに囲まれ、かごめかごめの中央で立つゴローちゃんが一言。
「腹が減った」
その瞬間、上位次元界へのゲートが開き、飲み込まれるゴローちゃん&キッズ&ランナーズ。いわゆる神隠しです。第六世界の京都の霊験あらたかそうな場所で、童謡を歌う儀式をすれば、まあ、神隠しも起こるさ。
移動した先、千本鳥居はそのままだが、その外側は、明らかに異界。
なんかヤバい生き物が鳥居の外を徘徊している。人型の頭がついているが、胴体は粘液まみれ。
そして、ランナーたちにも異変が。
テクノマンサー「魔法異世界はノイズがないから苦手・・・あれ、ノイズがあるぞ。あいつら、何か通信している。それに体が軽いし、力がみなぎる」
ハッカー「なんかVRホットシムみたいに、身体の処理速度が上がる? ここどこ?」
テクノマンサー「ディープレゾナンス? いや、外の連中の共振力が闇に落ちている。ここは・・・」
GM「ダークレゾナンスの奥に広がる電脳反共振餓鬼道」
テクノマンサー「何言っているの、この人?」
GM「ここはマトリックスと魔法次元界が融合した反共振が受肉した世界。まだ完全に統一されないファイレクシア餓鬼道」
一同「おい!」
![](https://assets.st-note.com/img/1676604055139-tGzxKoTo1N.png)
GM「いやまあ、SLIP STREAM以来、上位次元界では好き放題やれそうなので、最終回にみんな活躍しやすいように、VRマトリックスとミートワールドが融合した和風ファンタジー異世界を製作した訳ですよ。イメージは、六道輪廻にファイレクシア」
フェイス「なぜ、餓鬼道? あ」
と、ゴローちゃんを見る。
ゴローちゃんの最後のセリフは「腹が減った」。
一同「そう来たかあああ」
結局、電脳反共振餓鬼道で、粘液餓鬼魂とバトル。
前回、狐のシェイプシフターの巫女お姉さんからもらった狐のお守りに導かれ、電脳人食い地蔵が守る次元の門に到着。巨大な地蔵に見えるが、明らかにおぞましい触手が5本。
フェイス「地蔵様なら、この無垢な少年少女だけでもお救いください」
地蔵「無垢? それは幼女の皮をかぶった怪物だぞ?」
あ、すいません。お嬢様の設定は、「異世界転生もの」にインスパイアされた外見美少女、中身は遺伝子をいじりまくった次世代トランスヒューマンということで、10歳にして、レンラクの社外監査役をする少女が仏教的に無垢な訳ねーだろうーと喝破するお地蔵様。容赦ないな。
とはいえ、ハッカーとテクノマンサーが事象改変できる上、魔法や格闘技も有効な電脳反共振餓鬼道は、PCたちも元気である。
わずか2ターンで、人食い地蔵を撃破したランナーたちは、ドロップアイテムで「第六世界タロット」を1枚ゲット。ランダムに引いてもらったら、それが・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1676605132991-ebcB8n7Xh4.png)
フェイス「嫌な予感がする」
GM「メジャー・アルカナの15番。The Dragon。ロフヴィルがゼーダー・クルップの全力を探して見つからなかった1枚だ」
フェイス「それがなぜ、こんな場所に? いや、ここだから見つからなかったのか!?」
無事、こちらの世界に戻ってきた一同を、千本鳥居の出口で待っていたのは、白塗りのエルフ、ハーレクイン。
ハーレクイン「それ、10万新円で売らない?」
フェイス「売った!」
厄いネタは速攻で手放す。相手があのハーレクインなら、なんとかするはずだ。超速攻で売買を終えたエルフはまさに風のように去っていく。
ワンテンポ、遅れて、伏見稲荷上空に飛来する巨大な赤龍。
企業令嬢「あ、龍冥のおじさま」
まさに紙一重。あそこで金額の交渉をしていたら、龍冥と交渉する羽目になっていた(汗)
その後、伏見の隠れ家的な居酒屋で最後のロケ。京都のおばんざいをつまみながら、ゴローちゃんがほっと息をつく。
「優しい味だなあ」
その時、エキストラ席にはなぜか敏夫君のおじいちゃんや寿老人となのる謎の仙人ぽい老人がいたりしたが、気にしないことにした。おじいちゃんとレンラクの企業令嬢と寿老人がネオネットの今後に関する頂上会談をしていたような気がするが、気にしないことに。ちなみに、同席させられたレンラク・オーストラリアCEOのサカイノリコさんは、淵電子の残党である。
いつもエンディング・テーマに乗って、京都駅へ向かうゴローちゃんだが、(スポンサーの要望で)なぜか、天下一品に寄る羽目に。
・キャンペーン終了、次は?
こんな感じで、カルマ100点越えのキャンペーンは終了。
皆さん、お疲れ様でした。
次は、シアトルに戻って、ストリート・レベルのキャンペーンの予定。
ルP.64のストリート・レベルでキャラ作成。
採用ルールは日本語縛り(日本語の5thルール、Role & Roll掲載を含む)
ただし、かなりきついので、「Run Faster」から借金のルールを採用。
・In Debt(借金) 不利な資質
初期カルマ1点で、5000新円借りられるというもので、最大15点まで行けますね(ストリートレベルでは取れる不利な資質の上限から13点まで)
利率は月10%。
月の支払いが滞った場合、借金20,000新円につき、1マスの身体ダメージを受けます。これは防具やウェアでの軽減はできませんし、最低の利息分を支払うまで「治りません」。
この資質を解決するためには、カルマでの買い取りの上、借金を完済していなければなりません。金だけ支払った場合、同等の不利な資質に置き換えなくてはなりません。
すでにデッカーとサムライは借金決定。
がんばれーー。
「暗黒電脳アーカイヴ 呂布20XX」
お前は武侠パンク。
電脳都市・洛陽シティを支配する暴虐のサイバーキング、呂布への復讐のため、地獄より舞い戻った武侠。酸性雨が降り注ぎ、人体マシーンが徘徊する電脳都市で戦え!
サイボーグ、黒客(Hacker)、仙人、ミュータント、ロボット、華陀(Medic)など武侠パンクになり、都市の闇を駆けろ!
BOOTHで無料公開中
暗黒電脳アーカイヴ 呂布20XX | 朱鷺田工房 https://tokitayusuke.booth.pm/items/4531923
という訳で、BOOTHで無料配布中のCY_BORGハックのサイバーパンク三国志TRPG「暗黒電脳アーカイヴ 呂布20XX」ですが、早速、ヤネウラさんが遊んで、紹介Tweetをしてくれました。
ワールドやクラスの開設に、超カッコいいAIイラストもついて、「え、これ、誰が作ったの?」と思うほど。
紹介Tweetのまとめはこちら。
CoC ハンドアウトに関するアンケート
もう1本、BOOTH用に、CoCのシナリオを書いています。その関係で、ハンドアウトの濃さに関するアンケートを取りました。
154票もの回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
【緩募】CoC勢で、ハンドアウトを多用する人に質問。秘匿ハンドアウトで濃い設定をつけるのは好きですか? 細かい部分はコメントで。
— 朱鷺田祐介 (@TokitaSuzakuG) February 14, 2023
ルーンクエスト 最新版 翻訳決定!
をを、ついに、ルーンクエストが復活だ! 素晴らしい!
朱鷺田は、D&Dよりもこちらから大きな影響を受けたので、非常にうれしいですねえ。
【告知】Chaosium社のRUNEQUEST日本語版発売が決定!https://t.co/cwYZfqImW8
— FrogGames公式 (@Froggames_jp) February 10, 2023
TRPGの古典「RuneQuest」の日本語版が2023年秋に発売へ。グローランサの冒険を日本語で楽しめるhttps://t.co/NACy1aSxp5 pic.twitter.com/Cex1bi6wAG
— 4Gamer (@4GamerNews) February 13, 2023
ざつな日々
明鏡止水
岡田准一とケンドーコバヤシがMCを務めるガチな武道考察番組
2/8は空手だが、そこから薬丸自顕流に流れて動きを分析する。足さばきをちゃんと解説するのがすごい。
さらに2/15は「甲冑兵法」。戦国の槍の使い方から始まり、日本馬術における長巻の使い方、戦場での組討を想定した古流柔術(打撃あり)まで。
踏み落としとか、いい感じの技が詰まっている。
いや、そのまま「比叡山炎上」や「信長の黒い城」に使えるぞ。
![](https://assets.st-note.com/img/1676607932798-O8N2R3yeCl.jpg)
これは、Twitterで回ってきた馬上武芸の映像。
馬上で長槍を片手でぶん回す姿を見ると、騎馬武者こええってなるね。 https://t.co/qS87hj42TA
— 朱鷺田祐介 (@TokitaSuzakuG) February 9, 2023
幕末は面白い
幕末京都のあたりの人物を調べていると面白い。
天誅組の乱を引き起こした三人のリーダーのうち、藤本鉄石という老人(号を吉備男子、海月浪士など)がやたら変でよい。
家は京都三条、移築された本能寺の近所。 本職は絵師。
幕末は、草莽の志士たちが日本全国を駆け回って、尊王攘夷とは何か、日本国の生き残る術はいずれか、を巡って激論し、戦い、争い、協力し、陰謀を巡らせ、暴走した。おかげで人脈が広いし、奇遇というべき出会いが多い。そして、生き残りが明治の世で暴れていく。
新選組系は、今でも学会と市井の研究家が資料の掘り起こしとかしていて、定説がひっくり返ることもあるので、気が抜けない(汗)
MtGアリーナ
昼食後の休憩にアリーナ。早速流行ったラフィーン毒デッキを回す。火力デッキより速い時があるのがオカシイぞ? 20点ダメージより10個の毒カウンターの方が速い訳・・・・え?
そう言えば、寄稿したMtGファンマガジンWizzが到着。
朱鷺田はいつものようにアリーナの雑談とデッキレシピ。
赤単速攻とか赤緑人狼はさておき、壁デッキ2種とか、250デッキ2種とか。うん、すまん。
![](https://assets.st-note.com/img/1676608843355-sSCQX2wwt3.png?width=1200)
昔の写真
シーサイドラインから見る八景島シーパラダイス。
シャドウラン的にはアーコロジー感がすごい。
![](https://assets.st-note.com/img/1676608399275-jdBXwe7mWZ.png)
つぶやき
そうだよ、シンクロニシティだ。
俺が思いつくようなネタは、だいたい、昭和の先達が思いついている。
そりゃそうだ。 そこで腐らない。 俺なりの解釈があればいい。
TRPGのシナリオ書いているのか、システムを作っているのか、訳の分からないことがしばしばある。
リコリコ
❁.。:*:。.━━✽━━.。:*:。.❁
— TVアニメ『リコリス・リコイル』公式 (@lycoris_recoil) February 11, 2023
『リコリス・リコイル』
新作アニメーション
制作決定
❁.。:*:。.━━✽━━.。:*:。.❁
ふたりの物語は――
終わらないhttps://t.co/v7H47Cr4Rf#リコリコ pic.twitter.com/whrhxdVvkK
横浜駅
![](https://assets.st-note.com/img/1676609198669-sOhXj3hvNP.png?width=1200)
クトゥルフ神話ミード
ディアレットフィールド醸造所様より、クラウドファンディング中のクトゥルフ神話ミードをいただきました。ありがとうございます。
こちら、すでに1904%達成で、オリジナルシール版も製作できるところまで来ています。美味しいので、ぜひ!
![](https://assets.st-note.com/img/1676609783485-Z3cW6WPnyo.png?width=1200)
寒いので、動きがざつで緩慢です。