見出し画像

『ざつ』 お気楽TRPG日記128。シャドウランHolostreets「Welcome to the Renraku Aquarium」とか、バナナの歴史とか、荻窪Tribesとか。

概要:還暦TRPGデザイナー、朱鷺田祐介(ときた・ゆうすけ)が適当なことを『ざつ』に書くエッセイ。だいたい、TRPG関連の雑談とか、告知とか、ゲームを遊んだ話とか。
【お仕事募集中!】TRPGデザイン/ゲーム翻訳、神話伝承など雑学記事、クトゥルフ神話、アニメ、アナログゲームその他各種。『玉座の闇』シリーズなどのGM進行役もお引き受けします。詳細はDM、またはメールで。

シャドウランHolostreets「Welcome to the Renraku Aquarium」

シャドウランのコミュニティHolostreetsの仕組みを使って、DriveThruRPGにシナリオを投稿してみた。 (英語/日本語)

「ようこそレンラク水族館へ」

 三枚舌のヤンからもらった仕事は簡単なものだった。
「水族館に行って、サバを取ってくるだけだ」
「サバ?」
「食べると頭がよくなる」
「なるほどー、で、どこの水族館」
「レンラク・シー・ヘブン」

Welcome to Renraku  Aquarium (20230428) - Catalyst Game Labs | Shadowrun Holostreets | DriveThruRPG.com https://www.drivethrurpg.com/product/435538/Welcome-to-Renraku--Aquarium-20230428?affiliate_id=56883

https://www.drivethrurpg.com/product/435538/Welcome-to-Renraku--Aquarium-20230428?affiliate_id=56883

 Holostreetsの仕組みには、ちょっと興味があり、シャドウランのサポートとして使えるのではないか? と思って試してみました。

https://note.com/tokitayusuke/n/n2e9e8a72e92a

Holostreetsに投稿する場合のやりかた

・素材のPDFを用意する

 今回は、シナリオを書きましたが、非公式のデータや追加ルールなどで構いません。エディションは初版から6版まで選べます。私は今の日本人ユーザーにも使えるということで、5版を選択しました。
 シナリオは、最初Wordで書き、公式から用意された素材、ロゴ、応用できそうな写真を貼りました。私のBOOTHを見ている方はおわかりかと思いますが、表紙に使っているものは、BOOTHで公開しているクトゥルフ神話TRPGのシナリオ/ソロジャーナリング「銀の三角、青い泡」でも使った八景島シーパラダイスの遠景写真(撮影:朱鷺田)です。
 これ、レンラク・アーコロジーっぽいですよね?

Welcome to the Renraku Aquarium

https://tokitayusuke.booth.pm/items/4685728

 表紙も、ベースはWORDです。下地を黒で塗った上に、写真を貼り、PDF化、PDF編集で、その上にタイトル、シャドウラン5thとHolostreetsのロゴを貼っただけです。インデザインとかフォトショップとか使えると、もっと綺麗になるはずです。

 ちなみに、公式からインデザインのページフォーマットも提供されていますから、そちらが扱える人はもっと綺麗にイケるはずです。
 すでに、英語のHolostreetsコンテンツがいくつも上がっていますが、そちらでは6thのページフォーマットを使っていますね。

 ちなみに、マップはエクセルでGridを用意した後、それを塗ったり、連結したりして、それっぽくした後、PDF化する。
 該当部分をスナップショット機能でコピーして貼り込む。

・翻訳はDeepL

 今回、英語圏のサイトなので、一応、英語版と日本語版のダブルランゲージコンテンツとしました。日本語で原稿を書いた後、DeepLで下訳を製作し、それなりに整えるという手法で時間短縮をしました。日本語で書くと、英語が求める主語を飛ばしてしまいがちなのを痛感。我ながら、情念的な文章(正確に言えば、「ざつ」)を書いているのを実感させられます。

 ゲーム用語を、日本語から英語の用語に合わせるのはDeepLには任せられないので、英語版の技能名や呪文名を確認しました。
 表紙、英語ファイル、日本語ファイルをPDF化してから、連結する。
 あ、これで、それなりの簡易DTPができるんやね。

・DriveThruRPGに登録する。

 PDFファイルが完成したら、DriveThruRPGに登録する。
 自分のアカウントからUploadして、諸元を入力し、説明を貼り込む。
 キーボードコマンド(Ctr+V)とか久しぶりに使う。
 値段を決めたら、どう受け取るかを選択する。日本からだとPayPalになるねえ。
 商品画面に表示されるカバー絵は小さいので、表紙をうまく加工して圧縮するのが最初に迷った。

 途中、公開寸前で困って一眠りしたら、Partner Relations Representativeから、「面白そうなコンテンツだが、大丈夫か? いや、登録方法が間違っているぞ!」というアドバイスのメールが飛んでくる。

To publish to a Community Content Program, navigate to your Account tab > My Content > Enter New Community Created Title, then select the appropriate program from the drop-down menu and enter your product information as normal. Then use the Upload/Update Files under My Content to upload your PDF and submit it to the program. You won’t have to wait for approval for community content!
 

Partner Relations Representative

 あ、そうか、Holostreetsを選択するために、こっちのメニューからやるのか! なるほど!
「実は日本人で、よくわからなかったんや! ありがとう!」
というメッセージをDeepLで翻訳、整えて返す。
 我ながら「ざつ」だな。

 ……ちなみに、言語も選択できるので、日本語オンリーで登録することもできそうである。

・誰でもできるのか?

 Holostreetsは、ファンコミュニティの作品を公開できるというシステムを公式で行っているもののなので、まあ、誰でもできる。英語での対応が必要なので、ある程度は読めた方がよい。
 日本で言えば、TRPGライツに相当するシステムで、DriveThruRPGという販売サイトの系列に限定されており、収益の一部はサイトと原作メーカーにも配分されるので、まあ、面白い試みである。儲かるかは不明。BOOTHも、それなりの労力とクォリティ、知名度があって初めて利益につながるレベルなので、もう少し研究と研鑽が必要なのだろうなあ。

 FrogGamesさんが、今後、日本語版DriveThruRPGを計画しているようなので、それが実現したら、ちょっと面白いかもしれない。

あの頃のラヴクラフト

 邪神忌に合わせて製作した「あの頃のラヴクラフト1917-1923 アマチュア・ジャーナリズムの時代Ver9.1」をちょっとだけ増刷。
 今後、コノスにて通販予定。
 たぶん、ゲームマーケットでも売りますので、ぜひ!

 1923年のラヴクラフトは、マーブルヘッドを中心とした地域の探索に時間を使っています。

あの頃のラヴクラフト1917-1923

バナナの歴史

バナナの歴史 原書房

バナナの歴史
旧約聖書の知恵の実がバナナだった説
たしかに、ユダヤ人が住んでいた中東だとリンゴじゃない。

ちなみに、日本で最初にバナナを食べた有名人は、織田信長。
永禄12年、イエズス会の宣教師ルイス・フロイスが献上した記録が残るという。  美味いと思ったかどうかは要調査。

・・・安土バナナ城?

 これで、「信長の黒い城」のシナリオが1本出来た。

 もしかすると、南蛮交易をしていた誰かの方が先かもしれない。特定できる資料を見つけたら、教えて。 それより、信長がバナナを食べる図を想像して盛り上がるな。
 あと、Thalionさんのコメント「だとすると、日本で最初にバナナの皮ネタでボケたのは秀吉だったかも知れない…などと、ムロツヨシの怪演を見て思いを馳せるなどしました。」は秀逸。

信長の黒い城

https://conos.jp/product/nobuborg/

ゲーム学校

 今年も、バンタンゲームアカデミーの授業開始。
 今年は、火曜日に、ノベル科向けの「幻想世界論」とゲーム・アニメ・ライター科向けの「ライティング」、2時間ずつで合計4時間、金曜日は朝から夕方まで、プログラム総合向けの「ゲーム研究」3コマ×3の9時間。

 毎回、アニメ見ろ、とか話をしている。
 そして、クラスメイトは最初の人脈だから、大事にしようね。

 ゲーム研究は、ゲーム学校に入ったクリエーター志望者に向けて、アナログゲームを通して、ゲームの基礎理論や仕組みを解説する授業。
 1回目は、基礎理論&ダイスゲーム。
 ブラフはやっぱり盛り上がる。

そして、今年もこの授業で、玉座の闇を制作する予定。
人数は10-25の予定。
さて、今度は、いかなる闇を玉座にもたらすべきか!

ジェネレーション・ギャップ

 それはさておき、期、基礎理論であげるいくつかの事例が通じなくなりつつある。 『ラブプラス』『風来のシレン』はしかたないが、『艦隊これくしょん』『刀剣乱舞』は現役やぞ?

 ……と書いたら、多数のコメントをいただいた。
 色々コメント感謝。「今の若い層にブラウザーゲームは通じない」というコメントは色々いただいております。スマホゲーム全盛ですが、ゲームの仕組みを研究する講義の都合上、サンプルとして上げてますので、そこをご理解いただければ幸いです。

 ちなみに、「名前は知っているが、プレイしたことがないので、講義の都合上、システムやゲーム業界史的な立ち位置は説明する必要がある。」が8割かな。

ポストアポカリプスもの

 ノベル科の2年生からポストアポカリプスものの相談を受ける。『北斗の拳』が『マッドマックス2』の影響でああなった、という史実は語り残しておくべきであろうや。
 現状、ポストアポカリプスものはいくつかの種類があって、1)マッドマックス2から北斗の拳にいたる文明崩壊後のヴァイオレンスが世界、2)ゾンビ系、3)少女終末紀行に代表される日常の延長系などがある。

クトゥルフ神話ガイドブックの話

 なぜ、朱鷺田が「クトゥルフ神話ガイドブック」を書くことになったかは、以前、noteに書いたが、ちょっと補足すると・・・

 『D20コール・オブ・クトゥルー』合わせで、私自身、山本弘先生の『クトゥルフ・ハンドブック』の復刻が望ましいとは思っていた。実際、編集部も打診したが、ちょうど、その頃、山本弘先生は、小説の仕事が非常に忙しく、さらに、「やるなら、きちんと今のクトゥルフに合わせたい」というお考えがあり、時間が必要でした。私の本にはつなぎの意味もあった訳で、TRPG関係のノウハウに踏み込まなかった理由もそこにあるのです。

エクリプス・フェイズ

https://twitter.com/TokitaSuzakuG/status/1650631132235579392

久しぶりにTribesへ

 先週、金曜日、森瀬繚さんに誘われ、学校帰りに、荻窪へ移転したアフリカ料理店「Tribes(トライブス)」へ顔出しに行く。
 「酒の伝説」を書いていた頃、神楽坂にあった店に、毎週のように通って、マスターの楽しいアフリカ話を聞いていた。その後、四谷荒木町に移転し、昨年、荻窪駅の近くに移転した。コロナになってから行けてなかったので、非常に懐かしく、また、楽しい一時でした。

森瀬さんにとってもらった写真

荻窪 Tribesのサイトはこちら

アフリカに興味がある人にはうれしいお店。

エチオピアビール


ドライ・シードル サヴァンナ


マトン・カレー

GW

ざつなTwilog

坂本龍一の音楽会
題名のない音楽会は、坂本龍一追悼
歴代司会者の顔を見られたことで奇しくも、題名のない音楽会の歴史になったような気がした。 歴代放送分を見事にミキシングしたラスト・エンペラーが素晴らしい。
当時のインタビューや演奏に坂本龍一の顔が出てきて、その変遷が面白い。 琴を見守る目。

未通過KP
仕事柄、自分で書いたシナリオを最初にプレイするのは当たり前ですが、GM(KP)が好きなので、まあ、当然かなあ。だって、GM、楽しいじゃん。 プレイヤーの時には、私は、感情移入して暴走しやすいので、あまりいいプレイヤーとは言い難いなあ(汗)


明治のフルーツ。牛乳分が少ないので、清涼飲料水。近所の廉価自販機にこれとイチゴが入っていてちょっとうれしい。


打ち合わせの途中で、靖国神社の前を通る。

今日も本を買う。

ツワモノガタリ6 摂理狂神大戦ヴァンパイアミスト2 鎮護庁祓竜局誓約課1

摂理狂神大戦ヴァンパイアミスト2終了
1巻で主人公があれーーー
主人公の妹、登場。 赤霧異界の邪神たちとのバトルが加速する。
ああ、こいつ、あれだな。

ツワモノガタリ6読了
新選組の剣豪が幕末の剣客と戦ったとする仮想戦。
土方歳三VS坂本龍馬。
両方とも、実は総合格闘技流派の経験者であることに注目してのシミュレート。ここが面白い。 龍馬が京都の勝海舟を訪ねるあたりは「京都暗闇綺譚」で描いたところだ。

鎮護庁祓竜局誓約課1読了
人類が衰退したため、龍が蘇り、山の主となっていく近未来。
龍との誓約(うけひ)で人類と龍を結ぶ特殊公務員の活動を描く。
万葉仮名を応用した誓約儀式、神代文字を用いた龍の描写など、これはなかなかスゴイぞ!

らーめん再遊記7 comic乱 ヤングアニマル

らーめん再遊記7読了
塩ラーメン編終わり。 キャラの立ち位置がぐっと来るね。
後半は飲食店立て直しの達人コンサルタントが登場、芹沢との因縁を語る。

無限の住人 幕末ノ章8 魔法使いの嫁 詩篇.108 魔術師の青8

無限の住人 幕末ノ章8読了
加速する幕末 それは幕府の罪なのか?
歩蘭、沖田総司、坂本龍馬 運命が変転する。
後、あとがき。分かる、分かる。

魔法使いの嫁 詩篇.108 魔術師の青8読了
事件の根源が明らかになり、囚われ、魔術師たちの審問の場に引きずり出される青。 そこで彼が語った言葉。
魔術系小説で活躍中の三田誠さんならでは、主人公の選択!

いいなと思ったら応援しよう!