![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104723741/rectangle_large_type_2_64901af52ced89074ba27ecb3c50f281.jpeg?width=1200)
おお、美味なる創作よ!
いきなりですがお知らせです!
高円寺にかつてあった伝説の(!)家庭料理&ギャラリーのお店“みじんこ洞”さんのハートフル企画に参加しました。絵をひとつ贈らせて頂いております!
5/6より開催します♪
— みじんこ洞 (@mijincodou) May 4, 2023
\傘寿スペシャル/
【みじんこ洞・おねだり手紙展】
5月中の土日 12~19時
みじんこ洞ばぁばへのお手紙を募集中です
ぜひ遊びにいらしてくださいhttps://t.co/VlWvVUQ01Q
※5/21は都合により休廊になりました
※交流会の受付を終了いたしました#ギャラリーharu#高円寺 pic.twitter.com/IibcsBH1Yk
会場は、高円寺のギャラリーharuさん。5月中の土・日開催です🎉
以下、いつも通りの日記です。
■島本和彦 炎の原画展
有楽町マルイにて。
島本先生の漫画は読んでるととにかく元気な気持ちになってくるんだけど、原画は非常に繊細!島本作品の熱さとスピード感と笑いは、この丁寧な原稿だからこそ出てくるものなんだろうな…。
これは、入場特典のファイルと、物販で買った缶バッヂ。
![](https://assets.st-note.com/img/1683221909446-88X0kYOLRd.jpg?width=1200)
「半分はなんだかよくわからないけど良い」だそうです。
■母と話す
この間、私がここへアップしたトライガンの絵を見たとのこと。
「違う人が描いた絵かと思った。あなたはいつも可愛い絵を描くけど、男を描くのも好きなのね。見ればわかるわ。あれは“男を描くのが好きな人の絵”よ…」と言われた。
言い方!言い方!
■散歩をした
あまり通らない道を歩いた。散歩には発見がある。
![](https://assets.st-note.com/img/1683222015993-i9AaULdOpm.jpg?width=1200)
■作業の友
作業をしながらまた美味しんぼを見る。
美味しんぼには、しばしばトンデモ回があるんだけど、この日はアイスクリームを日本刀で切って密度を確かめるという回だった。
前にも、寿司をCTスキャナにかけて握りの密度を測る回があり、美味しんぼを見ていると「食感と密度は大切なんだな」というのがよくわかる。(??)
とはいえ出してくるものがいちいち大仰すぎる気がするけど、いや、それで良い。それが、良いんだよ…。史郎、お前ってやつは…。
先日、料理に対する評価がいちいち、美味しんぼっぽい口調になることについて夫が「美味しん病(びょう)」と言っていた。
すごく良いと思う。
いいなと思ったら応援しよう!
![Tokin](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127800080/profile_b384bec92c9e652da4e9e144131fd153.jpg?width=600&crop=1:1,smart)