![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55052490/rectangle_large_type_2_11fcee28662f3b16c4db75dd88e91638.jpg?width=1200)
「おしえて北斎!」背景画⑩ー決戦のデッサン甲子園
背景画の話、とうとう最終回となりました。いよいよクライマックス、デッサン甲子園です!
来たぜ!デッサン甲子園
どーん!
会場はどこかの大きい体育館です。
てんこりん達の出るのは関東大会なので、全国大会だともっと大きい場所になるんでしょうね…。スタジアムとかなのかな。
そして、盛り上がる客席は、このように人物を乗せています。
では中へ進みましょう…
人物ナシで見るとすごくドリーミーですね…。
私は普段、基本的に人物がいる絵ばかり描いていて、その場合は人物が引き立つ状態が絵の「描き終わり」になるんです。でも背景画の場合は人物がいない状態が完成形。その為、描き進めてもなんとなく物足りなさを感じてしまい、描き終えるタイミングを掴むのが結構難しかったです。
しかしアニメになり、キャラが入るとピタッと画面が出来上がり、その度に毎回「よかった〜」と胸を撫で下ろしていました。
さて、そんな会場を背に、廊下へ向かいましょう。
色々書きたいところですが、ネタバレになってしまうのでそっと通り抜けます。
そして再び教室へ
デッサン甲子園を終え、熱戦のあとの教室…。
壁にはたくさんの写真。そして1話にも出てきた、デッサン甲子園のトロフィーも。
さて、最後にこれを手にしたのは誰なのでしょうか…!
…というわけで、背景紹介ブログはこれにておひらきとなります!
お付き合い下さいましてありがとうございました。
何もないところにモノを生み出すって、本当はとってもすごいこと!
どんな小さなものであれ、創作は作る人を、それを受け取った人を、その人達を取り巻く社会を動かすものだと思ってます。
創作活動を愛する全ての人に幸あれ!
そこに、このアニメが寄り添えていたら嬉しいです。
配信情報
本編はこちらで配信中です。ぜひこれからも末長く、応援よろしくお願いします!!
おまけ
(10話のどこかに出てくる地球です。さて、どこでしょうか…)
いいなと思ったら応援しよう!
![Tokin](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127800080/profile_b384bec92c9e652da4e9e144131fd153.jpg?width=600&crop=1:1,smart)