落雁(らくがん)、見ても食べても美味しい
神社で御祈祷を受けた後に、よく落雁(らくがん)をいただくけれど、
食べると口がパサパサになるというイメージから手をつけず、そのままサヨウナラしてしまうことが多かった。
先日、また神社で落雁をいただく機会があり、
今回は食べてみようかな。と蓋をあけると、、、
ハッとする美しさ!(見出し写真です)
描かれているのは、カキツバタかアヤメでしょうか。
落雁は、カラフルなイメージがありましたが、
こういう白一色のシンプルな、凛とした雰囲気、カッコいいです!!
これぞ、クールジャパン という感じ。
食べてみると、想像よりパサついていません。
あれ?製法が違うのかな?
粉の干菓子なのに、どこか餅っぽさを感じる。
落雁ってこんな美味しかったんだなあ。
美しくて美味しい~
落雁の魅力に気づいてしまった今朝でした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
それでは、また。