![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93719416/rectangle_large_type_2_c7d278adb549e4a394a57b0a182b5875.png?width=1200)
受験生、勉強する意味を見いだせず
一言でいえば、勉強する必要がある理由は勉強する必要性を理解するためといっても過言ではないと思っている永久ループな中卒です。こんちわ。
さて、おかげさまで我が子も高校受験を控えていまして、親に似てバカなんです。やればできるのはわかっているのですが、やる気がないんです。自分が中3の頃はアメリカから帰国したばかりで日本語のリカバリーすら間に合わず荒れていました。あの娘とセックス仲良くすることしか頭にありませんでした。それに比べればマシなのかもしれないですが、なんかいい風にならないもんかと悩んでおるわけです。なんせ中卒で社会人をするというハードさも伝わらないですし、伝わらないのも仕方ないですよね。なにもしなくても美味しい🍚が出てくるし、温かいお風呂と布団と高速なインターネット回線とXboxとiPadがあるのだから…え?
#勉強しない子 で悩んでいるんだが、自分が中卒なので何を行っても説得力をもたせられない。なんかこう各教科をRPGで敵を倒しながら覚えていって、小ボス、中ボス、大ボスでそれぞれ復習した内容を会得していれば倒せるようなゲームないかな。ラスボスはわからん。
— Ⅿ⊗✝οΚⅰ Τ↻κι℉μ↲! ™ (@tokifujp) December 20, 2022
ワシが中卒だったがゆえに世に出てから戦いながら武器を拾ったり作ったりする必要があって大変だったんだという話が通じない。安全地帯にいるとわからない。
— Ⅿ⊗✝οΚⅰ Τ↻κι℉μ↲! ™ (@tokifujp) December 20, 2022
大人になってから二次関数とか因数分解が役に立つのか?はわからん。仕事による。だから自分が将来どんな人間になっていたいのか?を一緒に考えよう!ということになった。しかもなんどもしつこく聞きまくった。なかなか答えてくれない。じゃ、今何してるときが楽しいか?そこから関連する職業をベースにしようということにした。そしたら…
漫画が好き
という回答をもらえた。そうかそうか、じゃ、なんでとーちゃんがこないだメルカリで全巻買った日本の歴史と世界の歴史の漫画は全部読んでくれないのだ?まぁいいか。うん。ワシも中学生の頃、音楽やりたいって親に言えなくて悶々としていたな。言えたのは数年後だけど全力で反対されて、また荒れたよな。なかなか言えなかったのは親に自分の夢をバカにされるんじゃないか?と思っていたことも覚えてるな…というのは置いといて、漫画に関わる職業を洗い出してみる。
自分も漫画は好きだけど、仕事となると全然わからん…でもまぁ、調べてみよう…そんじゃまた。