
会社辞めて個人事業主に
noteもだいぶ放置気味でしたね。2月にジョインした会社、ちょっと色々とありまして、再度健康を害してしまいました。
ありとあらゆることが喘息発作のトリガーになる
何がトリガーじゃないのか教えてほしいくらいです。今は梅雨真っ只中ですので、モロに打撃を受けています。しかし、3月から始めたゾレアが効いていることが幸いしてか?救急車を呼ぶような事案には発展しておりません。
★┷┓
— スーパートキフ人@時藤屋 (@tokifujp) July 9, 2020
┃今┃
┃す┃
┃ぐ┃
┃梅┃
┃雨┃
┃明┃
┃け┃
┃し┃
┃て┃
┃く┃
┃れ┃
┗━★
短冊メーカー https://t.co/XqbysDYxLt
withコロナな難治性喘息の生き方
気管支にモロ関係するので生き方を変えなければならない。そう思いました。結構というか、割と早い段階で…それに、発作はTPOを選んでくれません。これはもうとことん付き合うしかないと(遅)
↑な話もありますが、あくまで統計論であり因果関係がはっきりしないので安全な道を歩く所存です。
転職活動
今回は真面目に転職活動しました。前回はリハビリに忙しすぎてまともにできていませんでした。今回は何社かとお話をさせていただいたり、中には内定を出してくださった企業もありました。しかし、withコロナな生き方に沿えるような職場環境ではなかったことが、ここ数日で東京の感染者数の増え方が不気味だったりで、内定を辞退させていただいたり、本当に申し訳ない気持ちにしかなりませんでした。
某外資系Fintech企業の面談にも挑戦しました。ライブコーディングとかクッソほど緊張しましたよ。こういうの慣れてないので…
とある外資系Fintech大手の転職面談、結構いいとこまで進んだ。ライブコーディング試験とかクソみたいに緊張したわ。たぶん、落ちたけど(音沙汰なくなった)
— スーパートキフ人@時藤屋 (@tokifujp) July 9, 2020
結果的に落ちはしなかったけど、こちらからお断りさせていただきました。会社にはいる時ってそこで働いている自分の姿を想像できるか?みたいなところが自分はあるんですけど、この会社さんで働けている自分が想像できなすぎたんですよね。エージェントさんもフィリピン在住の方でロックダウンマジ卍って話をして終わりました。
電話オワタ。エージェントがフィリピンの方で、ほとんどロックダウンだいじょぶなん?って話だった。なんかお子さんワシと同じく喘息持ちで病院行けなくてヤバいっていっててマジかよってなった。
— スーパートキフ人@時藤屋 (@tokifujp) July 9, 2020
個人事業主へ
とりあえずお声がけはいただけていて業務委託のお仕事を頑張る所存です。で、ここ(note)からドメインをRoute53で剥がしたんですけど、noteがまだcacheしてるんでしょうか?リダイレクトされてしまいます…
追記: 中の人にお願いして直してもらいました!ありがとうございます!
屋号は「時藤屋」
歌舞伎みたいでしょ?あんまり深く考えてないですけど、税務署にはこれで開業手続きしてます。
こどうてるき氏みたいに「ポコチン」とかにしたほうがよかったかな…まぁ、いっか。あとは諸々、経費で落とせる品目を確認して租税公課を…そんじゃまた