![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162595006/rectangle_large_type_2_f1da872f84f7d4ac2ef6cfb982f34fa2.jpg?width=1200)
ヤドカリが宿変えした
オカヤドカリが最近静かだと思ったら別の貝殻に移っていた。
ただオカヤドカリの大きさに対して貝殻がデカい気がする、大丈夫なのか。
と思ったら意外と動く、怪力なんだなほんとに。もう一匹のほうはずっと潜ってて不安だが腐臭もしないし死んでないと思う。
あんまり構うのもよくないが心配だ。いまも見たが満足に動けてるようすじゃない、やっぱりその貝殻重いのでは。
いま水の入った皿を洗うついでに深く土を掘ったら行方不明のオカヤドカリが出てきた、随分と元気だし宿変えをしたほうの旧貝殻も出た、ここに集まっているのか
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162596491/picture_pc_6a0a119b722e790389414a94a34f30ee.jpg?width=1200)
なんだか申し訳ない気持ちになる、臆病な生き物なのはわかるが勝手がわからないので心配にもなるので構いがちだ、このままストレスで死んだらやだなという不安になった。
実際、オカヤドカリはどれくらい頑丈なんだろうか。その辺も初心者なのでわからない。というか重めの皿の下に入っていた感じ上に重いものがあって出られないなんてことはないと思っていいのだろうか。
とりあえず掘り起こした土を戻してその上に水飲み場を置くことにした。