【第9回】靴試着 IN札幌
久しぶりの靴試着。今回は試着目的の試着旅ではなく、札幌出張の合間に行ってきました\(^o^)/一緒だったのが職場で多分一番可愛がってくれてる、ハイブランド大好きな上司(30代半ば)だったから超ハードルが低かった…。行きやすい…。
まずは移動と仕事でクタクタになりながらタクシーで丸井今井のルイヴィトンへ。テナントかと思ったら建物丸々ヴィトンなのね…。2階建て…。平日の19時にも関わらずお客さん多い…。ほとんど海外の人だった。
店内の雰囲気に臆せずどんどん進んでいく上司。お目当ての財布より先に、私の靴探しを先にさせてくれる。
超可愛いけど一切笑わないクールな店員さん(真っ黒なワンピースが超可愛い。)に2階に案内してもらい、靴のフロアを見せてもらう。ローファーは2足ほど。正直あまり好みじゃないかも…。とは言えずにいると、私の代わりに上司が一言。
「試着させて下さい。」
ヒェッ…と思ったけどサイズが25cm~しか在庫がない為、結局 出来なかった。それにしても、見せてもらってから試着を申し出るまでが早いこと早いこと…。びっくりした。
それからしばらく1階で財布を見て、退店。
GUCCI
そして私のお目当てのGUCCIへ!
東京試着旅で試着した厚底靴はお目にかかれなかった。というか何店舗かGUCCIには行っているが未だに六本木ヒルズ店以外お目にかかったことがないな…。
男性の店員さんが丁寧にGUCCIの歴史から靴の履き心地のことまで説明してくれる。
試着させてもらったのがこちら
王道なデザインのホースビットローファー。可愛い!!足がスッと入って全体をキュッと締める履き心地はGUCCIのどの靴も共通だな~と思う。そして1番に踵が抜けない!!!!
履き心地はパーフェクトだけど、あとで写真を見返すと つま先が若干細くなってるのがあんまり似合ってない…?
やっぱり過去2回試着して購入候補になりつつあるこれ↓くらい つま先が丸みがある方がしっくりくるかも。細くなってる方が大人っぽくてコンセプトには合ってるんだけどなぁ…。
店員さんに型番を控えてもらったカードをもらい、次のお店へ。
TOD'S
この靴を試着させてもらいたかったけど、生憎在庫がなかった為、サイズ感が同じのこちら↓の黒と茶の2足を試着させてもらう。
うーん…。サイトで見る以上に実際はゴールドの飾りが目立つ…。前から薄々思ってたけど、飾りが大きくて目立つのはあまり好みではない…かも。
履き心地は、歩く時 踵が若干浮くのが気になる。サイズ下げると踵以外全部がキツい。
こちらの店舗では写真の撮影はNGだった。同じブランドでも他店はOKだったから店舗によって違うんだな…( ..)φメモメモ
まとめ
・今回でトータル58足。残り42足。もうGUCCIのレザーラグソール(足先が丸くて踵に蜂の刺繍があるやつ)で決定していい気がしてきたGUCCIの履き心地を超えるブランドがない…。
・飾りは目立ちすぎない方がいい。ゴールドは特に。
・ローファーでもつま先が細いのはしっくりこない。
・今後は、「飾りが目立ち過ぎず、つま先に丸みがあって、踵が抜けず、親指と小指が痛くならない、歩けるローファーかレースアップシューズ」を探す。地味に難易度高い…。
近況報告
Twitter(Xとはまだ言いたくない)でも言いましたが、夫の転勤が決まりました。夫婦で10月末に九州へ引っ越します。転勤が決まってから実際に向こうで夫の仕事が始まるまで1ヵ月半しか期間が無い。
私は5年務めた地元 観光地の物産店を退職し、有給消化期間中にゆっくり引っ越しの準備をします。
ネット上では明らかにしてなかったけど、私は生まれも育ちもずっと四国の某県です。ネット(とくにSNS)で四国在住の人って滅多にお目にかかれないんだけど偶々?Twitterは7割くらいの人間が関東在住なんじゃないかと思うくらい関東率高いよね。四国在住の自問自答ガールズはいらっしゃいますか…?
これまでは神戸と大阪がアクセス良くて試着旅に行ってたけど、これからは博多で試着旅するのがメインになりそうです。
引っ越しするまでに、大好きな とある自問自答ガールズさんとお会いできることになりました!私から直接お誘いさせてもらおうと思っていたのですが、チキンすぎて「誘いたいけど どの程度仲良くなったら誘っていいの?」という旨のツイートしか出来ず頭を抱えてたらそれを見た御方が誘ってくださいました…!!あーん!!!!ほんとに大好きです…!!!!決行できたらレポ書きます!!!!
・