「随時改定と定時決定」~厚生年金・健康保険関係の手続きについて
みなさん、こんにちは!
東海労務保険事務所です。
今回のお話は、「随時改定と定時決定~厚生年金・健康保険関係の手続き」についてです。
「随時改定」とは、給与の基本給を変更した場合などに、変更から3ヵ月経た時点で行う厚生年金保険・健康保険関係の手続きを言います。
また通常行われる、「定時決定」というものがあります。
こちらは、4月から6月の給料をもとに厚生年金保険・健康保険料の見直しを7月にするものです。
両方とも、その算定額を改定するものなのですが、何が違うのでしょうか?
1.まず7月には、4月から6月分の給与から標準報酬月額を算定し提出(給与の上がり下がりに関係なく)
=<定時決定>
2.年途中で、昇給や降給などにより、給与に大幅な変動があったとき、報酬月額の変更を行う
=<随時改定>
たとえば、年途中の給与の変動で、支払うべき保険料が変わってきているのに、1.の定時決定で算定された保険料を払い続けてしまえば、実際に受ける報酬と標準報酬月額との間に隔たりが生まれます。
気づかないまま控除を続けては、当該従業員にも負担がかかりますし、
後になって判明し、返金や徴収の手続きをするのは大変な負担となります。
給与の変動があった場合は、保険料が変動する条件に該当しないか?
チェックが必要です。
次回は「忘れちゃいけない随時改定!どんな時に必要?」
について、お届けします。
いかがでしたでしょうか?
何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
https://www.tokairoumu.com/contact/
よろしくお願いいたします。