![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145346122/rectangle_large_type_2_a03ec6a560555c149970b2d34a207ee2.jpeg?width=1200)
雇用保険法が改正。退職者の給付制限も変わる!
みなさん、こんにちは!
社会保険労務士法人 東海労務保険事務所です。
今回は前回に引き続き、5月10日に参議院で可決成立した雇用保険の改正についてお話します。令和7年(2025年)4月以降に順次施行されますので、事前にチェックしておきましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1719458242995-FMHQ1WfUD3.jpg?width=1200)
雇用保険改正のひとつとして、自己都合退職者の給付制限の見直しが令和7年(2025年)4月1日に施行されます。これは労働者が安心して再就職活動を行えるようにする観点から改正されるもの。以下に詳しくまとめてみました。
【改正内容】
●離職期間中や離職日前1年以内に、自ら雇用の安定及び就職の促進につながる教育訓練を行った場合には給付制限を解除。
●原則の給付制限を2ヵ月から1カ月へ短縮。ただし、5年間で3回以上の自己都合退職の場合は3カ月。
![](https://assets.st-note.com/img/1719458284358-Qj3qzFm8kn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719458305447-36TTaXe7tB.jpg?width=1200)
いかがでしょうか?
次回も雇用保険法の改正をテーマに、教育訓練給付の変更点を解説します。ご要望・ご質問がございましたら、お気軽にご連絡ください。
https://www.tokairoumu.com/contact/