たーふじ(藤田和也)

秋田県出身。自衛隊→出版社→広告代理店を経て、2020年11月、フリーランスになりました。東京で地域と関われる「きっかけ」を作るお仕事をしています/#ふるさと兼業/#ふるスポ/#シェアさと納税/#WaseiSalon/#お金の学校 1期生/2児(男・男)の父

たーふじ(藤田和也)

秋田県出身。自衛隊→出版社→広告代理店を経て、2020年11月、フリーランスになりました。東京で地域と関われる「きっかけ」を作るお仕事をしています/#ふるさと兼業/#ふるスポ/#シェアさと納税/#WaseiSalon/#お金の学校 1期生/2児(男・男)の父

マガジン

  • 原稿用紙2枚分の日記

    平日日記。祝日・週末は家族に全力投球。日々思ったことのアウトプットを約800字で綴ります。

  • 35歳の実録

    35歳会社員。既婚、新築一戸建て持ちの2児の父。転職分岐点と言われる僕の実録。

最近の記事

  • 固定された記事

地域に悲観的だからこそ、地域に関わる「きっかけ」を作りたい。

約1年ぶりのnoteになります。ただいま!note! 約10年勤めた会社を退職しました。ある程度の収入や家族、子供がいる中での大きな決断です。 もちろん退職に至るまで、とても悩みました。それでも、最後に背中を押してくれたのは、妻の「好きなようにしていいんだからね」の一言が大きかったと思います。 今後に関してはフリーランスとなり、在職中から複業として関わっていた地域関連の取り組みをメインに活動していく予定です。 今日はこの地域に関する想いを少し。 僕は高校を卒業して就

    • 目の前の人と向き合い、地域への一歩を踏み出せるようにすること。

      以前、「東京から地域に出来ることってなんだろう?」で【発信を行っていきます】と書いて実現したのがラジオ・「ラフに〇〇語らせて」。 次はイベント開催が実現しまして、11/18(月)に「東京から地域に関わる理由」と言うイベントをLIFULL HUBさんで行います。 地域に興味のある方が集まりそうなタイトルになってまして、当日は東京に居ながら地域に関わる僕含め3名が、実践談やご来場者の方からの質問、交流を行います。 僕個人としては、地域に関わったきっかけや約1年間リモートワー

      • 東京ディズニーシーの混み具合が一発で分かるライフハック!

        ディズニーはクリスマスシーズンを迎えました。一年で一番混む時期は秋のハロウィンと言われているものの、冬のクリスマスも負けず劣らず混みます。 そこで今日は「東京ディズニーシーの混み具合が一発で分かるライフハック」を日記として綴ります。 ※一応、ディズニー年間パスポート7年目です。 これが分かれば、急にお昼ごろから「ディズニーシーに行きたいな」と思った時の判断材料になること間違いなし! ※あくまで目安であり、責任は持てませんのでご了承ください。ご自身の判断でお使いください。

        • 「書く」ことの思考整理と深み。

          平日noteを続けて1ヶ月。書けない日もあったけど、16note、12,024文字、原稿用紙にして30枚くらい書きました。 今日は1ヶ月記念に「書く」ことでの気づきを書こうと思ったんだけど、ジャストタイミングで最所さんが同じようなnoteを書いていて、言いたいことは全てこのnoteに詰まっていました!しかも僕より詳しく(笑) 読んでみての感想をTwitterでつぶやいたけど、毎日「書く」ネタを探していると、ある一定の自分思考が見えてきます。 それが良いか悪いかではなくて

        • 固定された記事

        地域に悲観的だからこそ、地域に関わる「きっかけ」を作りたい。

        マガジン

        • 原稿用紙2枚分の日記
          19本
        • 35歳の実録
          3本

        記事

          「地域に貢献したいです!」って改めて考えたら「なに?」って話。

          約1年前、20代の頃から心の中にあった「地域(地元)に貢献したい」思いをついに行動に移し、地域に少しでも関わる活動を始めました。 複業したり、色んなイベントに行ったり、コミュニティに入ったり。1年の振り返りは別noteに書いたので、そちらをご覧ください。 ただ、1年活動して思ったのは、横のつながりはめちゃくちゃ増えたけど、「地域(地元)に貢献したい」は特に進捗してないのだ(個人的には)。 漠然とした思いなので当たり前と言えば当たり前なのですが・・・ この1年は、地域に

          「地域に貢献したいです!」って改めて考えたら「なに?」って話。

          息と同じように、自分に嘘をついて生きている。

          平日noteの日記を更新していて、ふと気づいたことがある。と言うより、鳥井さん(@hirofumi21)の今日のブログを読んで自分のnoteを見返したら気づいた、が正しい。 それは、自分自身の「想い」を、臭い物に蓋をするように見せず日々生きていること。自分自身に割と嘘をつき、我慢しながら生きている自分が垣間見える。 僕に限らず、生きていく上で「我を出す、出さない」、「我慢する、しない」みたいな選択は常にあるんでしょうけど、この選択が人一倍下手なんだろうな。 本当は、自己

          息と同じように、自分に嘘をついて生きている。

          地域と"ゆるく"つながるラジオ「ラフに〇〇語らせて」を始めました。

          本当はもっと早く始めたかったんですけど、FacebookとZoomの連携に手間取り、テスト放送を2、3回経てようやく開始出来ました(汗) 初回は11/3(日)22:00~23:00で放送を終えてまして、今後、毎週日曜の22:00~23:00で定期放送していきます。 主催は、運営約1年半で現在約270名ほどメンバーが在籍する、東京にいる地域に興味のある人が集まる東京最大のコミュニティ「Localist Tokyo」 アーカイブはLocalist TokyoのFaceboo

          地域と"ゆるく"つながるラジオ「ラフに〇〇語らせて」を始めました。

          複業して1年。関わったこと、得られたこと、次の1年のこと。

          ふるさと兼業も9月に1周年を迎え、僕も11月で複業して1年が経ちました。 僕自身、20代前半で上京してから「地域(特に秋田)に関わりたい」と思っていて、昨年、「よし、動こう!」と決めた矢先に、ふるさと兼業の首都圏複業者募集に出会えたのは、【タイミンクが良かった】しかないです。 ただ、本業や家庭もある中での両立は難しいもので、全く稼働出来ない時期もあったり、ご迷惑をかけた部分も少なからずあったと思います。 それでも、代表の南田さん(@Minamida_Syuji)が、「首

          複業して1年。関わったこと、得られたこと、次の1年のこと。

          「家族」の土台は僕が思っていたより大きいようだ。

          10月から仕事の新年度が始まった。引き続き合間を縫って複業やコミュニティ活動も行っている。 ただ、今月は色んなことが上手くいかなかった。各所に申し訳ないと思いつつ、自分自身の気持ちを保つので正直、精一杯だった。 そんな中、今週の頭に家族のトラブルが起きた。人命に関わるとかそんなことではないけれど、より一層僕の気持ちが不安定になった。 仕事に身は入らないし、言い訳だけど、平日更新のnoteも書きたくない、育児もやってはいたけれど心ここに在らずで食欲もない。 この1年、僕

          「家族」の土台は僕が思っていたより大きいようだ。

          月で1,000ビュー超えたお話。ありがとうございます!

          10/8に「原稿用紙2枚分の日記」を始めて、昨日の投稿で10記事目。今日の朝、ダッシュボードを見たら、月(過去30日?)で1,000ビューを超えました! パチパチパチパチ。 目下の目標は定性的な「平日に毎日noteを更新すること」ですけど、1,000ビューは1,000ビューで、定量的な目に見える出来事は嬉しいですね! だからといってビューにこだわってるわけでもないし、上を見たらキリがないので、次は「10,000ビューを目標にします!」とかは言わないですよ(笑) 日々の

          月で1,000ビュー超えたお話。ありがとうございます!

          子供のやる気ある可能性を親の言葉で閉じないこと。

          僕には5歳の長男と3歳の次男がいます。やんちゃ盛りで子供と遊ぶと僕が先に疲れます(笑) 我が家は共働きですけど、平日はほぼ妻のワンオペ。やんちゃ盛りの男子2人を、毎日育ててくれていることには本当に感謝しています。 なので、僕が子供と接するのは週末がメイン。一緒に過ごしたり、遊んだりするともちろん楽しいものの、どうしてもイラついてしまうことがいっぱいあります。 そんな時、僕も妻もやってしまいがちなのが「ダブルバインド」 ・遊んでいてご飯を食べない息子に「ご飯ナシね!」

          子供のやる気ある可能性を親の言葉で閉じないこと。

          意識的に少しSNS断ちをしていきます。

          僕はアトピー持ちなんですけど、最近の急激な気温変化で肌荒れがひどくて、この1週間くらい体調が絶不調でした。肌荒れで睡眠も満足に取れず、仕事や私生活に影響及ぼしまくりでご迷惑をおかけした方、すみません。 「次回更新は21日(月)」と書いておきながら出来なかったのは体調不良のためです。どんなときも毎日更新出来てる人は単純にすごい。尊敬します! 普段はスマホ依存症と自負している私も、この1週間くらいは体調不良もあって、仕事など本当に必要な時以外はスマホを見ないようにしていました

          意識的に少しSNS断ちをしていきます。

          東京から地域に出来ることってなんだろう?

          昨日は、東京で地域に興味がある人が集うコミュニティの定期会でした。 Localist Tokyo・・・東京にいる地域に興味のある人が集まる東京最大のコミュニティ。主にFacebookで活動中です。 今回の定期会では、実際にコミュニティとして地域へのアクションをどうするか約10人で話し合いました。 ・発信 ・地域へ行く ・イベント開催 項目はもっと多く出ましたけど、足元で活動出来るのはこの3つ。僕はこの中でまず発信をやります。詳細はまた後日。「ラフ」がテーマで、ゆるく地

          東京から地域に出来ることってなんだろう?

          1人でぼーっとする時間は無駄ではなく必要なのかもしれない。

          突然ですが、僕は内向型のHSPです。本を読んでも、無料のWeb診断上でも頷くことばかりなので、きっとそうなんだと思います。 内向型もHSPも「特性」なので、これ自体にポジティブもネガティブもなく、受け入れて生活していくものなのだと思います。むしろ分かってホッとする感じ。 その中で、ずっと前から夜に家で1人の時間が出来た時、毎日毎日、とにかくぼーっとネットサーフィンしたり、テレビを見たりして1時間~2時間くらい過ぎるんですよね。しかも内容はほぼ覚えてない。 時間が過ぎたあ

          1人でぼーっとする時間は無駄ではなく必要なのかもしれない。

          #ふるさと兼業 月1定例会を終えて。そろそろ複業者側の教育が必要になる?

          昨日は複業しているふるさと兼業首都圏チームの定例会でした。首都圏チームは全員リモートワーカーなので、月に1回、進捗の報告とタスクの確認、次の1か月でやることを決め、あとは各自で動きます。 定例会の最初は必ずアイスブレイクの時間になっていて、10分くらいお題に対してざっくばらんに話します。その中で代表理事の南田さん(@Minamida_Syuji)が「そろそろ複業者側の教育も必要なのではないか」と話していて、興味深かったので今日は少し掘り下げようと思います。 2018年に副

          #ふるさと兼業 月1定例会を終えて。そろそろ複業者側の教育が必要になる?

          台風で痛感した家族で一緒にいることの大事さ。

          台風が上陸した3連休。ほぼ外出することが出来なかったので、いつもよりなんとなく長く感じたお休みでした。 幸い、我が家は台風被害がありませんでした。でも今回の台風を通じて、家族で一緒にいることの大事さを痛感した3日間でもありました。 もし、平日に直撃で職場から帰ることができなかったら、夫婦子供バラバラだったらと考えると、心配で心配で仕方がなかったような気がします。 そういう意味では、不謹慎ながら土日で家族全員、家で過ごしていた時に上陸したのは幸いだったのかもしれません。

          台風で痛感した家族で一緒にいることの大事さ。