東海エイチアール株式会社

東海エイチアールは、新製品立ち上げ時に発生するテストマーケ・実証実験・PoCのプレイン…

東海エイチアール株式会社

東海エイチアールは、新製品立ち上げ時に発生するテストマーケ・実証実験・PoCのプレイングマネージャー業務を得意としております。ここでは組織運営やプロマネをする上で使えるコツなどについて投稿していきます。https://tokai-hr.co.jp/

マガジン

  • 東海HRのnote

    • 53本

    ファーストペンギン、代行。新製品開発のテストマーケティングや実証実験(PoC)の場で、ロケットスタートを切りたい企業様のためのプロマネ集団、東海エイチアール株式会社(略して東海HR)の公式noteです。社長ブログやプチ戦術を更新していきます。

最近の記事

One to Oneマーケティングをして顧客と繋がろう

マーケティングを行う上で、企業に電話をかけてもうまく担当者へ繋いでもらえなかったり、電話をかけ続けることでメンタルが疲れてしまった…。そんな経験はありませんか?私もかつてそうでした。 この記事では、マーケティングの手法についての説明や、One to Oneマーケティングにおける、テレアポ(テレフォンアポインター)のポイントや担当者へ繋いでもらうコツなどについて解説します。 マスとOne to Oneまずマーケティングとは「企業活動において商品やサービスが売れるような仕組み

    • プロトタイプからトラフィックレコード(実績)をつくろう

      思いついたビジネスアイデアを形にしたいけど、何をどこから形にしたら良いのかわからない!そんな風に思ったことはありませんか? また、本格的に商品にしたときに想定していた商品とは違ったものになってしまったり、顧客が求めているものではなくて全然商品が売れなかった。なんてこともあるかもしれません。 この記事では、アイデアを具体化する前の大切なステップ、プロトタイプについて、私の経験を踏まえてお話しします。 プロトタイプとは具体的に何なのかプロトタイプは、単なる試作モデルではあり

      • アポは奇数時間に入れよう

        アポイントを入れるとき、いつも何時に入れるようにしていますか?特に考えていない、なんて方がいたらそれはとってももったいないです! この記事では、時間を有意義に使うことの出来る「奇数の法則」について解説します。 「奇数の法則」が重要今日のビジネスの世界では、時間管理が極めて重要。特に営業職においては、1日の中でどれだけ多くのアポイントメントをこなせるかが、成果に直結します。そんな中、「奇数の法則」と呼ばれる時間管理術があります。 この方法では、アポイントメントを奇数時間に

        • 紹介会社や販売代理店との関わり方 〜 持ちつ持たれつな関係 〜

          事業を展開していったり商品を販売していくうえで選択肢に入ってくるであろう紹介会社や販売代理店について、あなたはどれだけ知っていますか?また、いつ利用したらいいのかや、どのように関わっていったらいいのか悩んだことはありませんか?かつて私もそうでした。 この記事では紹介会社や販売代理店の利用タイミングや関わり方などについて私が今まで体験した経験を元に解説していきます。 紹介会社・販売代理店とは?利用を検討する前に紹介会社や販売代理店について正しく理解しておく必要があります。こ

        One to Oneマーケティングをして顧客と繋がろう

        マガジン

        • 東海HRのnote
          53本

        記事

          『BCG リーダー就任 最初の100日間』を読みこむ

          プロマネをする上で、何から行ったらスムーズに進むのか良いのかわからない……。そんな経験はありませんか?私もかつてそうでした。 この記事では、そんなときに私が参考にした『リーダー就任 最初の100日間』をご紹介します。私が実際に読み込んで影響を受けた、10の原則を参考に会社の内省やプロマネをする上で活かせる大切なポイントについて解説します。 『リーダー就任 最初の100日間』とはボストン コンサルティング グループ(以下、BCG)が出版しているレポートです。このレポートには

          『BCG リーダー就任 最初の100日間』を読みこむ

          問い合わせ顧客が何を経由して来たかを聞く

          多くの商材の最初の入り口は、ホームページになります。多くの人にホームページを訪問してもらい、ホームページから商材のお問い合わせへ繋げ、そこから商材購入などへと更に繋げていくのです。そのため問い合わせフォームは、商材販売をする上でとても重要なポジションを担っていると私は考えます。 でも、お問い合わせフォームでどんな情報を集めたらいいのでしょうか。 ここでは、お問い合わせを増やす方法や、お問い合わせフォームで尋ねるべき内容などについて解説していきます。 お問合せの戦略パター

          問い合わせ顧客が何を経由して来たかを聞く

          Timerexで複数業者との打ち合わせを自動化する

          ビジネス社会において「日程調整」は、必要不可欠。避けては通れない業務の一つです。 でも、日程調整が面倒くさい!そう感じたことはないでしょうか?私もそうでした。効率よく日程調整をするには、相手とのコミュニケーションはもちろん、簡単に日程調整ができるツールを駆使することがポイントです。 そこで今回は、日程調整に便利なツールを紹介していきます。 日程調整が大変な理由日程調整をする際、複数の候補日を参加者にメールなどで伝えて都合が良い日を選んでもらいます。ここで全員の都合が合う

          Timerexで複数業者との打ち合わせを自動化する

          AIとの生活:便利さと注意点

          ChatGPTとおしゃべりしてみたことはありますか?このAIの進化によって、我々の日常生活や仕事の仕方がどんどん便利になってきているんです。 例えば、「今日の東京の天気は?」とか「経済学における需要と供給の原理って?」なんて質問にもピッと答えてくれます。それだけでなく筆が進まない時のブログ記事やレポート作成のお手伝いもしてくれるんですよ。 生活と仕事におけるAIの活用法AIの活用は、仕事だけでなく、日々の生活においてもその恩恵を受けています。例えば、スマートホームデバイスを

          AIとの生活:便利さと注意点

          CRM導入まで使える、はじめての顧客管理カード

          顧客との関係構築は、セールス活動やマーケティングにおいて欠かせない重要な要素。でも重要とは言っても「顧客の管理はどうやったらいいんだろう?」「顧客管理をうまく社内で運用できる気がしない…」そんな風に悩んだことはありませんか?かつて私もそのような悩みを抱えておりました。 そこで便利なのが「CRMツール」。営業担当者だけでなく、組織全体で顧客情報を共有し活用することを可能にします。しかし、初期段階や予算が限られている場合はCRMツールを導入できるわけではありません。 この記事

          CRM導入まで使える、はじめての顧客管理カード

          初期集客はクラスタをハックせよ 〜 マーケ予算がない時に出来る広告以外の施策 〜

          新しいサービスを世に送り出す時、その最初の一歩となる集客について悩んだことはありませんか? 「どうやってこのサービスに人を引き寄せればいいんだろう?」という疑問は、誰もが持つもの。特に初期は、限られた予算の中で成果を出さなければならず、私も悩んでいました。 そこで今回は、そんな厳しい条件下でのサービスローンチ時の初期集客に焦点を当てて、アプリローンチ後の初期集客について掘り下げて解説していきます。 初期集客ってどうして大切?サービスを世に送り出すとき、どれだけのリソース

          初期集客はクラスタをハックせよ 〜 マーケ予算がない時に出来る広告以外の施策 〜

          Ptengineでベイズ統計学を用いたサイトのABテスト

          新規事業を立ち上げ、プロモーションやマーケティングを始めるとき、主要な媒体として多く用いられるのが自社サイトの「ランディングページ(LP)」だと思います。 ですが、LPをどのようにして最適化していけるか、より有効なものにしているか分からず、お困りの方も多くいらっしゃると思います。 そこで今回は、LPをいかにして最適化し売り上げに繋げていけるかを、Ptengineを使った手法をもとに紹介していきます。 LPOとは?最適化することが向くサイトは?LPの最適化はマーケティング

          Ptengineでベイズ統計学を用いたサイトのABテスト

          セミナー運営はこのシート1つで 〜 準備が大変な運営をハックするには? 〜

          立ち上げたばかりの商品のプロモーション戦略の一つとして、よく行われるのがセミナー。 でも、ノウハウがない状態だと「どうやって運営していけばいいのかわからなくて、手がつけられない…」そんな状況に陥ったことはありませんか?実際、私も初めてセミナーを開催することになったとき、同じ悩みを抱えていました。 そこで今回は、商品プロモーションのためのセミナーの運営について基礎的な事項から、私が実際に行っている運営の手法までお教えします。 プロモーション施策としてセミナーを行おうプロモ

          セミナー運営はこのシート1つで 〜 準備が大変な運営をハックするには? 〜

          展示会出展はこのシート1つで 〜 準備が多い展示会をハックするには? 〜

          「展示会に出展したいけど、何から手をつけていいかわからない…」そんな経験ありませんか? 新規事業を始めて、サービスや商品も組み上がってきた段階になると展示会への参加を検討される方も多いと思います。 しかし、展示会に出展するためにどんなことをしたらいいのか、どんな準備が必要なのかということは、意外と曖昧な理解のまま進めている場合も。 そこで今回は、私が今まで展示会出展を体験してきた中で、どんな準備や作業を行なっていけばいいかを解説していきます。 本記事の最後には、実際に

          展示会出展はこのシート1つで 〜 準備が多い展示会をハックするには? 〜

          メンバーへの1on1フィードバックで内省機会を作り出す

          新しい事業やチームを立ち上げたとき、ついつい業務効率の改善を後回しにしてしまうこと、ありますよね?なぜなら「フィードバックをするにはもっとデータが必要...」と感じることが多いはず。 実際、新規事業立ち上げや新しいチームで一から事業を作っていくとき、タスク処理の効率化のためのフィードバックは難しい傾向にあります。 さて、そんなわけで、今回は1on1ミーティングでの判断材料作りからフィードバックまでの流れについて、私の実体験をもとにいくつかのポイントをお伝えしたいと思います

          メンバーへの1on1フィードバックで内省機会を作り出す

          はじめての定例はひとまずこれやっておいてください

          定例会議。聞いて何を感じますか?私が初めてチームを持ったとき、定例会議についてどれだけ考えたことか。 会社やチームにより手法は異なりますが、新しいチームや新事業にとって、これはゲームチェンジャーになるポイントだと思います。でも、どうしても「本当に必要?」という疑問の声や、定例の運用方法に迷いが生じることも。 この記事では、私の経験をもとに定例会議で大切にしたいポイントを解説していきたいと思います。 業務をする上で定例会議は必要?私が業界に入ったころ、定例会議の重要性を痛

          はじめての定例はひとまずこれやっておいてください

          継続発注時に使える要件定義フォーマットと、その見つけ方

          新規事業を立ち上げるとき、チームづくりは、とても悩むポイントですよね。まだ商品の売れ行きが読めないのに、正社員を増やすのもリスキー。 私が何度か新規事業のサポートをして思ったことは、チームの安定感は「即戦力をスポットで取り入れること」で手に入れることができるということ。 今回、私の経験を元に、そのスポット採用のノウハウをシェアしていきたいと思います。 継続発注とは?またどんなときに必要?継続発注をすることで事業の立ち上がりのスタートダッシュは圧倒的。タスク量や事業のペー

          継続発注時に使える要件定義フォーマットと、その見つけ方