![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78410293/rectangle_large_type_2_467b42589cff3ec28d0f25de9ca3bab7.jpeg?width=1200)
【2022.5.12 #123】家族揃ってのランチ。
木曜日。寝るのが遅かった割に早起きしてしまい、寝不足。
今日は仕事を休んで、実家の家族とランチ。両親の還暦祝いだ。妻には留守番してもらった。
午前中に母と合流し、父の還暦祝いを購入。お店で父と弟と待ちあわせ。
家族揃っての食事なんて、いつぶりだろうか。実家を出てから、みんなでテーブルを囲んだ記憶がない。
気がつけば両親は60歳だ。社会人になってから、時間が経つのがものすごく早い。10年後に「気がつけば両親は70歳だ」なんて言っている自分が、容易に想像できる。
高確率で、両親は自分より早く死ぬ。だからこれからは、両親との時間をもっと大切にしようと思った。
両親は10年前とほとんど変わらず元気だ。だけど、10年後も同じように元気とは限らない。
体が不自由になったり、ボケてしまったりするかもしれない。そうなったら、今日みたいに買い物したり、食事したりできないだろう。
両親と元気に過ごせる時間は、自分の人生の時間の中では、あとわずかだ。
子供が生まれたら、なかなか会えなくなるかもしれない。今日みたいに、ゆっくり食事なんてもうできないかもしれない。
人生100年だけど、同じ人間関係がずっと続くわけじゃない。家族と過ごす時間は、意外と少ない。今日はそんなことを考えた。
だから、今日みんなとあえてほんとに良かった。1時間半、とても楽しかった。久々の握ったお寿司も最高だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1652362028605-afQWiYDmeD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652362046093-VRXIdjvBxh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652362058822-qyd20VJUfe.jpg?width=1200)
夕飯はデパ地下で買ったお惣菜。食後は2000年代のJ-POPを聴いて、懐かしい気持ちに浸った。TSUTAYAでCD借りてウォークマンで聴いてたなぁ。
今日は久しぶりに、1日があっという間に感じた。