![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161378473/rectangle_large_type_2_2e9c32152a28b3713550c647c4154bb1.png?width=1200)
旅のお供に最適!Ulanziの新作MagSafeグッズ /俺流トラベルガジェット
ガジェットファンの皆さん、ようこそ『俺流トラベルガジェットの世界』へ。
今回は、新たに購入した2つのMagSafe対応製品をご紹介します。
どちらもUlanzi社の製品で、一つはMG-010 Hard Drive Holder、もう一つはMA30 Carabiner-Mounted Phone Tripodです。モバイル環境をより快適にしてくれる、注目の2製品を詳しく見ていきましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1731247983-pNedgJlcQhAHyjGBRMsX8wqx.jpg?width=1200)
Ulanzi MG-010 Hard Drive Holder
製品名にはHard Driveとありますが、実際にはSSDやモバイルバッテリーをiPhoneの背面に取り付けできる多機能アダプタです。まずは主な特徴を見ていきましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1731248050-zm2jQ1tMIPgdUwsiNr8xVvSG.png?width=1200)
主な特徴
iPhoneとはMagSafeで簡単取付
背面に伸縮ホルダーを装備(厚み10mm、幅50~68mm対応 私の実測値)
三脚ネジとアクセサリーシュー装備
これまでとは逆の発想で、iPhoneはMagSafe、SSD等を伸縮ホルダーで固定する構造
SSDを装着した使用例。安定した固定が可能
![](https://assets.st-note.com/img/1731248142-J0ZR8oy6pz2YrQEegOHmqWjx.jpg?width=1200)
更に三脚と小型LEDライトを装着
![](https://assets.st-note.com/img/1731248201-ft0znN2PW4Bl9xksEY5ehqJw.jpg?width=1200)
製品の質感と作り
本製品で特に印象的なのは、その質の高さです。主要部分は金属製で、機器と接触する部分には高級感のあるゴムシートが貼付されています。各部の仕上げも丁寧で、高い剛性を感じさせる作りとなっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1731248556-EhS9kxyGHli2BQKA7fqwY8Fu.png?width=1200)
注意したい点
伸縮ホルダーのサイズには若干の制限があります。「厚み10mm、幅50~68mm」という制限は、実際に使ってみると思ったより悩ましいものでした。
Samsung Tシリーズなどの製品とはベストマッチですが、一般的なモバイルバッテリーでは幅70mmを超えるものも多く、うまく装着できない場合があります。
一番右のPDロゴのだけが装着可能、他のバッテリー3個は大きすぎたり小さすぎたりでNGでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1731248909-tSRUje5Yw1m6uhEVLn4XfzlO.jpg?width=1200)
私は以前紹介したMagSafe対応のSSDを使用していますが、今回のこのアダプタがあれば選択肢が広がったかもしれません。とはいえ、アダプタなしでスマートフォンに直接取り付けできる利点もあり、先日のトルコ旅行でのデータ処理では、そのHAGiBiS SSDが大活躍してくれました。
MA30 Carabiner-Mounted Phone Tripod
こちらが今回の本命製品です。MagSafe対応の三脚として優れた機能性を持ちながら、ユニークな特徴を備えています。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143616501/profile_83dd56eaabcd793e8c565052a24c9545.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
俺流トラベルガジェット
このマガジンではスマートフォン、パソコン、カメラ、ドローンで私が日々使っているモノやそれらを使いやすくする周辺機器を紹介していきます。 こ…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?