![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153206059/rectangle_large_type_2_71b9c33b015ea45c929692dbdf2b52e0.jpeg?width=1200)
HONOR 沙田新城市廣場體驗店 訪問記 / 俺流トラベルガジェット
HONORが香港体験店をオープンしていることをXで 手机研究員さん(@keitaihkg)に教えていただいたので行ってきました。
場所は沙田(Shatin)、駅直結の新城市廣場 6階です。
以前 近くに住んでいたのでよく行ったのですが、引っ越ししてからはご無沙汰で、駅に降りたときはなんだか懐かしくいろんな記憶が蘇ってきましたw
![](https://assets.st-note.com/img/1725505823-GcDlaRpr695ZvO0HJKziTS8X.jpg?width=1200)
HONOR Magic V3 の魅力的なディスプレイ
さて店頭にまずMagic V3が展示してあり売る気満々感がひしひしと伝わってきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1725505986-IgK6yaBzrGVw1OfqTtL9SYQW.jpg?width=1200)
Magic V3 はブラック、グリーン、レッドの3色展開ですが、初めてレッドの実物を見ることができました。
量販店やオンラインショップでは、レッドだけが在庫なしだったのですが、ここには在庫があるとのこと。
![](https://assets.st-note.com/img/1725521429-f8Q59hvgLTCpnl3WG2RdY0IH.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725521429-Hyhco4FaC1Pj9vqnkm2eN7iS.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725521429-jgBnQ5TCr9DkHuVy4stOA0od.png?width=1200)
ショップ店員さんの説明に驚く
理由を尋ねると驚いたことに、香港のオンラインショップはHONOR直営ではなくサードパーティーによる運営とのことです。
「ここで買ったほうがいいよ〜」と店員さんも背中をグイグイ押してきました。
ケースもそれぞれのカラーがあり、これならワタシ的定番のアラミド繊維ケースの購入は不要かと考えていました、、、いかんいかん、まだ購入は決めてないのだ。
端末補償サービスについて
まずは手机研究員さんにアドバイス頂いた『端末保障』の確認をせねばと思い直し確認したところ、
1.端末サポートセンターについて
旺角・LangHam Place の42階にあります。家から近くてグッドです。
ちなみに Samsungサポートと同じビルです。
香港服务中心:榮耀官方授權服務中心(香港朗豪坊店)
服務中心辦公地址:朗豪坊辦公大樓42樓 4207室(九龍旺角亞皆老街8號)
2.端末の保証
購入後1年間保障
メインディスプレイのフィルム割れによる交換は1年で2回まで対応
![](https://assets.st-note.com/img/1725521993-9YCqbn0f8MXNmAp5ioP6yGQD.jpg?width=1200)
ここに書かれている専属保養服務(HK$2078)の早期購入特典があるユーザーは、購入後半年間はカバーディスプレイ、メインディスプレイ共にユーザー原因の故障でも保証対象。
またVIP対応としてサポートセンター訪問時は待ち時間最短で対応してくれるそうです。
まとめ
これらすべてを総合してもなかなか魅力的です。
しかもサポートセンターが、家から近いのも安心感を高めてくれます。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143616501/profile_83dd56eaabcd793e8c565052a24c9545.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
俺流トラベルガジェット
このマガジンではスマートフォン、パソコン、カメラ、ドローンで私が日々使っているモノやそれらを使いやすくする周辺機器を紹介していきます。 こ…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?