見出し画像

早繰り銀でひよこをボコボコにする【八枚落ち編2】

画像1

前回の続きです。竜と馬と成銀を作ることができました。ここからはこの3枚の駒を、相手玉に近づけていきます。

と、その前に相手が△3七歩成としてきました。この歩を取れると気づけるでしょうか。

画像3

画像4

桂で取ることができました。でも△3六歩▲4五桂△3七歩成で今度は取れません。▲5三成銀として、成銀を相手玉に近づけました。

画像2

この成銀、次は6筋に持っていきたいわけですが、7二金の守りがあって簡単にはいきません。そこで、今度は馬を相手玉に近づけます。

画像5

これで馬が玉に近づき、2三竜の利きも通りました。

ぴよさんが△4八歩と金取りにきたために受けの手も入りましたが、数手後に▲6三成銀を実現しました。

画像6

2三竜と6三成銀が連携している感じがわかりますか。この連携は非常に重要です。相手玉を追い詰めている感じもつかめるといいでしょう。
ここからは先手玉も危なくなってしまったため、たしょうむずかしいので省略します。

数手して下図の局面。ここでは詰みがあります。けど手数が長いので難しいかもしれません。詰まさなくても勝ちです。

画像7

詰み手順がわかったひとはコメント欄にお便りください。


この記事では、まず相手玉に攻め駒を近づけていく雰囲気を見てもらいました。八枚落ちの場合、攻め駒が3枚あれば、だいたい攻め切ることができます。ただし、いま見てもらったように、最終盤が難しくなりやすいです。また、相手に攻められすぎているという問題もあります。

この改善策として、攻め駒4枚で攻めるとどうなるのかや、どこで受けるべきだったかについて考えるべきです。これらを次からのお題にしましょう。

次に続きます。

いいなと思ったら応援しよう!