![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154746682/rectangle_large_type_2_9d12220f30de8ba1b147305edabd051c.jpeg?width=1200)
理学療法士による「お金のリハビリ」💰 ・プロでも自分を勘違いする
人間は本当の成績が悪くても、自分では上手くやっているように思いたくなります。
こうした傾向は、プロの機関投資家でも見られる現象です。完全な個人責任制が適用されていない場合には個人の損益がどうしても曖昧になってしまいます。
その場合はやはり自分の実績を過大に評価してしまいがちです🖐️
負けていても勝っていると思ってしまうこの心理傾向は実はかなり厄介なものです。
自分が負け組投資家であることに気づかないまま、分の悪い投資を続けることになりかねません。