
理学療法士による「お金のリハビリ」💴 ・20代後半から人生の幸福度は下がる?
なぜ人間は20代後半から幸福度は下がりはじめるのでしょうか?
それは、年を取るにつれて人生が高い期待に応えにくくなるからです。ジャーナリストの、ジョナサン・ラウシュは、
「若者は常に将来の生活満足度を過大評価している。これはとてつもなく大きな誤差になりうる。近い将来、シアトルに住み毎日日光浴をして暮らしているような未来を期待している。20代の若者は将来の生活満足度を平均して10%過大評価している。だが時間の経過とともに、この過度の楽観主義は薄れていく。ただし、人は落ち込むわけではない。現実的になっていくのだ」
と述べています✋