![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86838504/rectangle_large_type_2_af6b81d184eef028fe88a35393a33a6b.jpeg?width=1200)
理学療法士による「お金のリハビリ」💴 ・株式投資で失敗する人が多い理由
私たち人間は損失回避という心の状態のせいで長期的なリスクを正しく評価出来ません✋
これは特に資産運用計画に影響しますよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1663113427545-fRSny3nuTN.jpg?width=1200)
運用リスクが存在し、市場の変動によって資産が増減する状況では目先の損失に捉われずに長期的利益を追求するのはとても難しいんです。
長期的に見れば、株式投資は債券投資をはるかに上回るリターンをあげる事がありますが、短期的な損益に捉えると、損失で辛い思いをする時期が圧倒的に多い、、、
![](https://assets.st-note.com/img/1663113644294-3Hk46kLK8z.jpg?width=1200)
損失回避の心理が働くせいで株式投資を短期的に捉えると辛い思いをするので、合理的な判断が出来ない人が多いということです。