![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91365408/rectangle_large_type_2_18bad63fdb07db1e248dcc29b328bcb1.jpeg?width=1200)
理学療法士による「お金のリハビリ」💴 ・それでもお金に目を向ける人間
お金は価値と値打ちの象徴で大体において良いものとされていますよね✋
私たちは個人として、また集団としてお金のおかげで活力と豊かさと自由に満ち溢れた暮らしを送っていると言っても過言ではありません。
![](https://assets.st-note.com/img/1668651723391-J9iT7AIdhT.jpg?width=1200)
ですがモノやサービス以外の生活の領域でお金を価値や値打ちの指標にするのはあまり良いことではないと僕は思うんです。
お金は愛情や幸福、子供の笑い声といった人間に欠かせない物事に比べて具体的だという理由で人生の価値の代用指標として重視されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1668652060285-fHYWjOK396.jpg?width=1200)
しかし少し考えれば、お金が人生で最も大切なものではないことはすぐ分かりますよね⁉️
ですが、お金の方がずっと計測しやすく考えるのが楽だから人生の意義を考える代わりにお金に目を向けやすくなるんです✋