就労移行支援センターでの就活【精神障害者として生きる】
就活段階に入ってからの記録だ。
ハローワークには職員さんも同行してくれた。ハロワでは障害者担当の方が対応してくれる。
オープンで就活をする場合、面接に職員さんが同行してくれることもある。
当時の記録
ハロワ、二回目(職員同行)。最新で求人が11件しかない中から、気になる4件を持って行き、話を聞くと……。
①身体障害者のみの求人
②役所なので人気すぎるので時間の交渉で不利な可能性
③A型
④実績があるが遠い
①に泣きそうになった。明記できないのは当然。差別だから。でも、期待させないでほしい。
学生時代の就活で、地元の総合職を受けようとした。総合職なら県外に飛ばしてもらえる=親から逃げれるって思っていたから。でも、その会社に女性の総合職はいなくて。だから、試験を受けることも面接すらも門前払いされた。
『女だから』
そんな会社、一般でも入社しなくて正解だったと今なら分かるけど、あの時の悔しさは消えていない。すごくつらくて、悔しくて、泣いた。いっぱい、泣いた。キャリセンの人に泣きついた。自分ではどうしようもないもの、努力のしようがないもので、差別されて門前払いされたのが悔しくて。
今は、障害の種類で差別されている。
何故、どうして。精神障害者の求人をしない理由を教えてよ。そしたら、納得できるかもしれない。
なんで、ダメなの?ここまで、がんばってきたよ。訓練受けて、外に出れるようになって、薬飲んで、生きて。もう、どうがんばればいいの?合理的配慮とか書き出したよ。それを見ても駄目なの?
精神障害者だって色んな人が居る。色んな症状抱えて生きてるのに。それも知らない人たちが企業で『普通の社会人』やってて、『障害者』を知ろうともせず切り捨てていく。いや、見殺しだ。
努力しても、報われない。社会を動かすべき立場の人が、企業が、変わってくれない。
学生の時に思った。こんなに悔しい思いをさせる世代を早く終わらせたい。今も、同じ。何も変わってない。どうすれば終わるのか。方法は分からないけど。何度、こんな涙を流せばいいのだろうか。
別に、産まれたかったわけじゃない。生きたいわけじゃない。女に生まれたかったわけじゃない。うつになるつもりもなかった(なりたくなかったけど、性格上なってたと思う)。こんな、生きにくい世の中で、障害者雇用で働いて、そのあと普通に働いていくの?
優しくない社会で、私は全部隠さず生きてやる。それが今の生きる原動力。嫌な思い、いっぱいするだろう。また、泣くんだろう。でも、私みたいに苦しんでる人が、がんばろうって思えるような生き方をしたい。参考資料の一つになりたい。
当時の決意は今も心に残っているが、何も結果は残せていない。
残念ながら、就職にはつながらなかった。そう上手くはいかない。もちろん、就労移行から就職している人たちはいる。
数年引きこもり、A型事業所の利用を開始することになる。
次回 就労移行支援センター番外編
当時の私が残していた記録があったので、公開してみます。
利用者の活動内容とは直接関係のないものです。