見出し画像

その人はいつも笑っていた(C-012 2018.07.24)

2018年夏、広島県呉市の女性とその仲間に出会いました。豪雨災害による断水被害の只中、彼女らは「困っている人」を助ける活動をしていました。自らも被災者でありながら……。彼女はいつも笑っていました。今日の気づきは、「助ける人におれはなる」「笑顔で助ける人になる」です。

--------------------
この記事は、メールマガジン【前進の軌跡】(2018年7月24日配信)の転載です。

断水続く呉で"被災者"自らが給水ボランティアに

広島県呉市川尻地区。
今回の豪雨被害で今も断水が続いています。

地区に水を送っていた「柳迫第1ポンプ所」が土砂崩れで跡形もなく流されました。ポンプ所の施設、配水池につながる管路が損壊。3基のポンプは見つからず復旧を断念した呉市。ポンプ所新設にあたり、仮設ポンプを設けても、断水解除には1ヵ月を要すると21日に発表しました。

川尻町は2004年に編入された呉市東部の集落です。人口は8,500人ほどで高齢化率が高いのが特徴。連日の猛暑。その中での断水は災害関連死のリスクが高まる危機的状況です。

地元で給水ボランティアを始めた女性がいます。その活動は必然的にトイレ支援に拡がりました。今日のコンテンツは、彼女とその仲間の活動の紹介です。

笑顔で助ける人になる

「川尻お尻愛プロジェクト」代表の中原祐美さんは、一年前川尻町の男性と結婚し、町民となりました。

底抜けに明るい女性で「川尻にお尻あいつくりたい」「8,500人を巻き込みたい」と活動を開始。呉市や広島市の町おこしイベントに積極的に参加し「川尻、尻ませんか?」と地元をPRしました。いつしか彼女は「尻姉さん」と呼ばれていました。

災害の次の日から彼女は動き始めました。

活動のメインは、井戸水による応急給水です。給水所に水を取りに行けない高齢者世帯を一軒ずつまわり、井戸水を届けました。夫の家業は創業50年を超えるの地元建設会社。住民は彼女の支援を安心して受け入れられました。尻姉さんの活動を尻(知り)、ボランティアと物資があっという間に集まりました。彼女の自宅は結果としてボランティアセンターに。

その支援者の一人、東広島市の三宅さんからトイレの備え(注:現在は「トイレの自由」)に連絡があったのは18日の深夜でした。尻姉さんたちは、トイレ問題に直面していました。

1)高齢者の多くが、トイレを水で流せない
 (数リットルの水を持ち上げただけで肘傷める)
2)流す回数を減らすため尿を便器に溜め、臭う
3)水分を控え、トイレを我慢する
 (猛暑の中、命に関わる危険な行為)

「バケツでトイレを流す良い方法はないか」
三宅さんからの切なる訴えでした。

私は三宅さんに「水を使わない、携帯トイレ」を勧めました。在庫していた600個をすぐに三宅さん宅へ発送。先週紹介した福山市の伊勢本さんも、かき集めた携帯トイレを夜中に車で運んでくれました。

「携帯トイレ配布は教えることとセットでなくちゃ」と伊勢本さんが中原さんへ携帯トイレトレーニング。翌日から「お尻愛プロジェクト」にトイレ部隊ができました。

「トイレに苦労していた方に喜んでもらえた」
「携帯トイレを使ってもらうことで、給水ボランティアの負担が減る」
「高齢者は下地袋を一緒に外してしまいがち。テープをしっかり貼るとよい」
トイレ支援現場からの貴重なフィードバックです。

中原さんらの訴えに加え、呉市議会議員の尽力もあり、行政が携帯トイレの手配を始めました。日本赤十字社の給水支援部隊も現地入りしました。走り続ける尻姉さんも、お尻をおろしてようやく小休止できそうです(すぐにまた走り始めるでしょうが)。

● 次の日からサクッと動き出せたのは、1年温めた期間と賛同する仲間がたくさん居たから
● まちづくり。「作るもんではなく、出来るもんだ」
● 川尻の尻のことだし、携帯トイレを普及させた。「尻の町」になれたらいいですよね(^^)
● お尻愛のメンバーには笑顔で楽しく活動して欲しい。だって死ぬほどしんどいから。笑顔交換、元気交換

Facebookに投稿される写真の彼女はいつも満面の笑顔。その笑顔がまわりの人にエネルギーを与えます。

彼女だって被災者。
彼女こそ「助ける人」でした。

「川尻お尻愛プロジェクト」を応援してください。
https://polca.jp/projects/QB6sYl8bFFF(注:リンク先の企画は終了しました。)

======================
◇今回の気づき
======================

助ける人におれはなる
笑顔で助ける人になる

【関連情報】
当時「川尻お尻愛プロジェクト」が資金を支援を募ったページです。

【平成30年7月豪雨】の被害を受け、未だに断水の続いている広島県呉市川尻で高齢者や障害者などを対象に生活用水や飲み水を配る活動を続けている仲間を助けたい! ※頂いた支援金は水を配る為の資材や燃料代、保管庫の整備費用などやその他必要な経費に使用させて頂きます。 民家災害支援活動 【「みんなでお尻愛プロジェクト」とは?】 被災発生当初から断水し、その長期化が推測されるエリア(主に川尻周辺)にお住まいの高齢者や身体的に不利な方のお宅を1軒1軒訪問し、生活用水をお配りしています。 水以外に困っている事はないか? 体調の変化はないか? 周囲から孤立してしまっているお宅はないか?なども確認しながら活動しています。 また、普段は交流のないご近所さん同士が水の配給を通して「お知り合い」になることで防災意識を高め災害に強い人的ネットワークを築こうと考えています。お礼のメッセージを支援のおかえしとして受け取ることができます。polca.jp

---------------------------------------------------------------------------
この記事は、メールマガジン【前進の軌跡】(vol.012  2018年7月24日配信)のコンテンツ部の転載です。(タイトルの"C"は、"Content"の頭文字)
あきらかな誤字・脱字を除き、当時の文章をそのまま「軌跡」として残します。

この日の「編集後記」はこちら。


いいなと思ったら応援しよう!