最新の記事

親のための十八年、金のための十八年。気付けば今は

許す・許さないって "覚えていられるか否か"って話じゃないかなぁ、と 思ったりなどした。 覚えてもいない事を許すって出来ない(不可能だ)と思うし 忘れてやりたくても、忘れら(許さ)れない事もある。 「許さなくていいよ。憎んでいい、恨んでいい」 覚えていられなくなる、その日まで

bouteille à la mer=海中の瓶= Dear 12/22

たち別れ いなばの山の 峰に生ふる まつとし聞かば 今帰り来む (あなたとお別れして、因幡の国へ行きますが、その地にあるいなばの山の峰に生える松のようにあなたが待っていると聞いたなら、今すぐにでも帰って来ましょう) 〜中納言行平〜 温かく聞こえて昔から好き

こどもたち わしはきみたちのわし以上の幸運を祈らない わし以上の不運を祈らない ただきみたちがここにきたとき 今よりほんのすこし樹液が美味くなり 今よりほんのすこし空が青くなっていることを わしは祈っているよ 〜小さなお茶会・かぶと虫の夫〜

貴方を好きになってもいいかしら?

  • 投稿コンテスト参加作品集

    3 本
  • 非傑作

    0 本