(「人を描く」練習シリーズ52)
リール①〜⑧リール⑨〜⑯リール⑰〜㉓
リール㉔①〜⑤リール⑥〜⑫リール⑬〜⑲
リール⑳〜㉖リール㉗〜㉝
リール㉞〜㊵リール㊶〜㊼
彼はいったいなにを〜?
(662作目) (一日一描連続650作目)
(678日連続投稿)
昨日は釣りバカ日誌シリーズの曜日で
彼を含む5人の絵をなんとかかんとか描いた
コメント欄の返信をしている最中
NHKニュースとお知らせが
スマホに入ってきてびっくり
最初倒れているのが発見されて
すでに亡くなっていたとのことで
何か事件性があるのかと思ったが
その後の報道ではそんなことはないようだ
そんなこんなで昨日の夜は
連日会議2日目で
次年度の歯科保健事業について
わたしの住む市との協議で
最後わたしの挨拶という段になり
わたしから出てきた言葉は
「かれこれ10年以上
この会議に出ていますが
さばけた(捌けた?)言葉で話すことが
なかなかできない・・」
ご承知の通りわたしは
カンペをつくらない主義なので
咄嗟に出てきた語句で今調べてみた
この場に合っていたかどうか?
捌ける(さばける)
捌ける(はける)
どうも後者の方が意味は合ってるみたいだが
語呂が良くないと今思う
そして最後に
「行政の皆さんと一緒に
これからも頑張っていきましょう・・」
という結びに向かったが
終わったあと、後輩が
私の肩に手を置いて
「「手を携えて・・」ですね」
と笑😆
だから手を肩に置くのかと💦
まあこんなふうに
わたしの言葉は色々考えさせるみたいだ笑
そこで・・
(気ままにエッセイ「捌けない言葉」320作目)
18日の空
去年の今日
今日のJUGEM寿限無記事
(Facebook)
一日一局
時間取れず💦
🌟私の絵は「みんなのフォトギャラリー」で
「tohrudc」で検索すると出てきます。
拙い絵ですがよかったらお使いください
これまで 使っていただいた方々の記事
長文記事を最後までお付き合いくださり
感謝いたします。
コメントへ↓🧡
もしも気が向かれましたら
何か書いていただければ幸いです🎵