バーの位置も自由自在!MAXHUBブラウザの決定版
最近ちまたで評判の良いVivaldiというブラウザを使い始めました。これが今までのブラウザにない感覚でして、なんというかいじっていて楽しいのです。個人的にはバックスペースでページ戻りができる点もポイント高かったです。
とにかくカスタマイズが半端ない! Chromeにも拡張機能がありますが、ストアで探してインストールの前に安全かな?なんて調べたりしていました。Vivaldiには、そういった機能が最初から入っています。
これが設定一覧です。すごくないですか? まだ全然使い込めていませんが、ジェスチャー機能を駆使すれば、ほとんどのバーを非表示にできそうです。
そんな設定の中からタブとアドレスバー、ブックマークの項目を開いたときに衝撃が走りました。バーの位置を変えられるだと!?
というのもMAXHUBは、すごく大きいので普通にChromeを表示するとこうなってしまいます。アドレスバーやタブバーが2m近くの高さにあるため、身長によっては背伸びしたり届かなかったりすることが課題でした。そこでVivaldiです。
なんということでしょう!アドレスバーとタブバーが胸くらいの高さに来ています。まったくストレス無くURLを打ち込んだり、タブを動かしたりできるようになりました。肩の痛みで腕があがらない世代のメンバーも楽々操作できると大好評です。
あとは、自動タブ切り替えをどう実現するかですが、Vivaldiならそのうち実装されそうな気もしています。最悪、VibaldiはChromeの拡張機能にも対応しているので「Revolver - Tabs」を入れればよいかなと思っております。
余談ですが、VivaldiにはVivaldiaというピコピコ感たっぷりのアクションゲームが内蔵されています。イースターエッグ的な隠し方はされていませんので、ぜひ探してみてください!