見出し画像

アプリ紹介_DesktopMate (デスクトップメイト)_デスクトップマスコット「あいえるたん」

 本記事では、DesktopMate というデスクトップマスコットを画面上に表示するアプリケーションを紹介します。
 Steam とよばれるゲームのプラットフォームと本アプリを無料ダウンロードすることで使用できます。
 インストール初期は、「あいえるたん」と呼ばれるキャラクターが表示されて、画面上で自然に動きます。
 本アプリには、アラーム機能が付いています。

 以下に、本アプリ起動画面を示します。

図1. SteamとDesktopMateの 無料ダウンロード完了後の画面
図2. DesktopMate 起動(画面中央下は「あいえるたん」、画面左下はLive2Dの「東北イタコ」)


図3. note の記事投稿画面における「あいえるたん」と「東北イタコ」


図4. セットしたアラーム機能が作動した状態(ピピピと繰り返し音声も再生される)

使用感

・若干PCの動作が遅くなりますが、note記事作成には支障はありません。
・アラーム機能がついているので、本アプリを使ってポモドーロテクニック等の時間管理に使えそうです。
・DesktopMate とLive2D のアプリは、hp社製ノートPC(標準スペック)においては共存できました。

感想
・画面上でキャラクターが自然に動くデスクトップマスコットが表示されることで、無機質なPC作業に楽しさが生まれました。
・note などで記事を作成するときに、アラーム機能を使うと、創作作業がはかどりそうです。
・DesktopMate とLive2D のアプリは無料なので、試してみてはいかがでしょうか。

以上。

いいなと思ったら応援しよう!