
お茶湯とは 1ヶ月続けた結果 空海も実践
おはようございます。
みなさん お茶湯って知ってますか?
僕は1月7日から
お茶湯をはじめて1ヶ月が過ぎました。
あの空海もされてたようですよ
お茶湯とは
平安時代から続く浄化成仏の作法です。
巷におられる いろんな霊や仏さん
また1日外で過ごしたことで
自分に着いてきた いろんな霊や仏さん
この霊や仏さんに対して
暖かいお茶を振る舞うことで
元の世界 いわゆる浄土へと帰ってもらう

おもてなしをすること
これをお茶湯と言います。
空海がやっていたとのこと
僕は朝起きたら、自分の浄化と結界を最初にします。

これで 基本
霊や仏さんなどが直接 取り憑くことはないんですが
結界を張ったバリアの外には 霊や仏さんがつきます。

で そのまま連れて家に帰宅すると
家にいる他の誰かにつくこともあるかもしれませんよね。
しかしながら このお茶湯は
自分が連れて帰った いろんな霊や仏さんを

暖かいお茶湯を振る舞うという供養をすることで
自ずと 僕たちから
離れて帰ってもらうことができるのです。
そんなぁ〜 お茶を振る舞ったくらいで
と思うかもしれませんが
霊の世界は 人の世界以上に
礼節を重んじるという話があります。
そうであれば 納得ですよね。
そんなお茶湯を 1ヶ月以上 毎日続けていますが
効果がしっかりと出ています。
✳️なんと うち子供が めっちゃ元氣になりました。
✳️そして 家の中 全体と 家の周りもクリアになる。
そしてそして
✳️霊や仏さんにお茶湯を振る舞うことで
自分のご先祖さま達にも どんどんと
徳が積まれるそうなんです‼️

うちの子供が元氣になり
めっちゃ自分から話してくるようになったのですが
ここについては 過去一番 効果があると感じています❣️
お茶湯を教えてくださった
表さん曰く
お茶湯なんてやっても
変わらんやろう って思うなら
一回やってみて 体感してから
言うて欲しいと話してましたが
まさに まずはやってみる
その事で 結果が体験できたと思います。
お茶湯をやってみて他に感じたこと
自分がお茶湯をすることで 自分の心が穏やかになる。
お茶湯を振る舞ったあと なんとも言えない
優しい氣持ちになり
静かな喜びと安心に包まれる感じがします。
※これは僕の体験です。

お茶湯を毎日続けていますが
やらなければと言う氣持ちが全くなく
待ち遠しい感覚になり
自分でも小さな徳を積んでいるように感じる。
氣になった方は 是非お茶湯やってみてください。
これは多くの方がするほど
巷で彷徨っている霊や仏さんが
浄土に行けると思うので
自分の周りから地域 日本全体と広がると素敵ですよね
是非。。
でもって 最後は信仰心やと思います。
思い込み 世界は自分が創っているんだよね。
これが一番 そう思えば そうなる
お茶湯のやり方は こちらでどうぞ
作法の中の弾指ができるとなんかカッコいい✨
難しいですけどコツがわかれば出来ますし
やらなくても良いと思います。
↓
僕のYouTubeはこちら