![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95505789/rectangle_large_type_2_c6864962a1b1d8f668c344ce6ade3902.jpeg?width=1200)
【ゲーム】今更『ゼノブレイド2』②~雲海のアルストをゆっくりおじさんぽ
やあ、こんにちは!やりたいゲームがあり過ぎるのに、時間が足りなくて気が狂いそうな東北おじさんだよ!もしかしたら既に狂っているかもしれないよ!そう…這い寄る混沌は常にあなたの後ろに…クトゥルフの導くままに…。
そう。気がつけば、ファイヤーエンブレムの新作発売も近づき(2023年1月20日発売)。switch版『NieR:Automata / ニーア オートマタ』にも手を出せないでいたら2023年1月アニメでアニメ版ニーアが放送されちゃう始末…
で、早速第1話を観てしまい、アニメ版ではマルチエンディングも上手いことエンディングで紹介するようなので「もう、ゲームしないでアニメ観て完結させてしまおう」ということに相成りました東北おじさんこと長谷川誠です。
ちなみに、アニメ版ニーア。9SがCV花江夏樹さんなので「鬼と化し、人類滅亡まで生き延びてしまった竈門炭治郎がアンドロイドになった」という特殊な枝分かれをした世界線を妄想できるのでオススメです!
…はい。そんな泣き言はさておいて、だいぶ間が空いてしまいましたが『ゼノブレイド2』のプレイ記録なんで御座います。
~今までのあらすじ~
『ゼノブレイド3』の発売で『ゼノブレイド3』やりたい欲が炸裂!しかし、因果なおじさんRPGゲーマーのくだらないコダワリ「シリーズものは1からやらないと死んじゃう病」が発動!
どうする東北おじさん!やんのかい?やんないのかい?That is Question.どっちなんだい?
やーーーーーるっ!はっ!(白目できんに君笑顔)と相成りまして、チクチクと『ゼノブレイドDE』(無印)から、オープンワールドゲーゼノブレイド世界をおじさんぽしていたわけです。前回↓
はい。ということで、画像を一気に大放出しながら2回目のご報告!
![](https://assets.st-note.com/img/1673538018358-p2nlB2O3BH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673538073873-1tfd0JDNDS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673538113868-xXiIEWYErs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673538377159-ryvMNF0PRn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673538508686-6ZCcj5xVsX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673538734287-fu5mAKdRHX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673538914024-VWenDLa7W3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673539019900-KlTp05iFUE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673539086859-sSnCsh9VGy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673539309324-pjyzihqPas.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673541410879-f0FnNjsVOc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673541526911-KeSHENJWdR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673539461184-DGREdio0Ye.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673539772983-WFe2IEMuHc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673539950647-GIK90HdqaG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673539998647-jhBq6WWKW2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673539978694-b7WcAq12FN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673541045571-231P7Lx9Zj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673541190548-2oUPfzOMwZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673541854820-SjtjV6xxcg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673542002894-k0Yzd5z9zS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673542186300-4ZVNtwbh5T.jpg?width=1200)
まぁ、最後に愚痴ったポーチアイテムって、前作でいう所の親密度を上げる「贈り物」的な意味合いであり、「ゼノブレイドシリーズのお約束システム」にしたかったのかもしれませんが、その仕組みを利用していないとストーリー進行を妨げてしまうって、ちょっと違うと思うんですよねぇ…。
もっと、こう、親密度を上げたいプレイヤーに対する添え物的な感じでいいと思うんですが…。
はい。何はともあれ、そんなこんなな『ゼノブレイド2』。プレイしている手触りから愚痴も出てくるほど「馴染んで」きた感があるわけで御座います。
![](https://assets.st-note.com/img/1673543155555-FLrEB9fwLr.jpg?width=1200)
さてさて、これからどんな冒険がアルスト(ゼノブレイド2の世界)で待っているのか。チクチクとたまに他のゲームに浮気したりしつつ、おじさんぽして行こうかと思う次第。
それではまた次回のおじさんぽでお会いしましょう!アディオスアミーゴホテルミラコスタ!