ぶらりゼルダTotKの旅②~舞台は整い、本格的おじさんぽへ
※注意※
今回の記事には、どうしても我慢できず、ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(以下TotK)のネタバレ画像が多数掲載されています。ネタバレハッシュタグも付けますが、まだストーリーを進めていない方は読み飛ばし推奨となっております。
…
…以下本文スタート…
さて、隙間時間にチクチクと進めている「ぶらりゼルダTotKの旅」。
前回は初回ということもあり、歯ぐきから出血するほど歯ぎしりしながら、何とかネタバレもなくお送りできましたが、プレイ状況を書こうと思うと、どうにもこうにもネタバレをしないわけにはいかないわけで。
悩みましたが、抽象的な表現に徹し過ぎても正確な感想が伝わらないのではないかと勝手に一人で納得。今回はネタもバレバレ。おっぴろげのご開帳で最近のぶら旅模様をお送りしようかと思った次第。
おやおや長谷川さん~、忙しい、時間がないとか散々言っておきながら、TotKだけはプレイしているみたいですよぉ~。これはおしおきだべぇ~(「ぶらり途中下車の旅」懐かしの滝口順平さんのナレーション風にスタート)
☆まずは近況
前回のご報告ではプレイ時間が70時間以上だったわけですから、その後25時間以上ハイラルをぶらり旅をしていたわけで。チクチクと隙間時間にプレイしていたのに、まぁよくも累積1日分(24時間)以上も徘徊したものよ。
もちろん、一切他のゲームには手を出せておりませぬ。ぐぬぬ。
そんなゲームはゼルダオンリーの日々が続いているためか、日常への浸食具合はさらに悪化の一途。特に疲れている時には、結構な頻度で脳がTotKと現実の区別をつけられない状況に。。。
階段をエンヤコラと上っている時には「嗚呼、トーレルーフ(上昇ワープスキル)やロケット盾使えば一気に上にいけるのになぁ…」という思考が浮かび。道端にポツンと1つだけある大きな石を見かければ「ん?これ、持ち上げたらコログが出てくる石じゃない」と思い、マジマジと見つめてみたり。重いモノを運ぶ時には「よし。まずはウルトラハンドでロックオンして…」と浮かんだ思考に苦笑いしてみたり。
げにまっことTotK恐るべし。
☆ポンコツおじさん剣士、村を救う
物語序盤、地上に降り立ってすぐ「海賊に占拠されている村があるらしい」との情報を得てはいました。しかし、時間もないため、まずはとっととメインストーリーを進めようと思い後回しに。
しかしブラブラと祠探しのおじさんぽをしていたら、件の村に到着してしまう。
へぇ、海賊というかボコブリン軍団に占拠されている村なんだなぁ、と軽い気持ちで村に侵入したところ画面上部にHPバーが表示。強制戦闘開始である。
え?どうしよう…。もういっそ力技で村を解放してしまおうかしら。幸いなことに、スクラビルドで作った攻撃力マシマシの武器もまぁまぁの数を所持。バクダン草やキースの目の数は心もとないが何とかなるっしょ!よーし、おじさん頑張っちゃうぞ、と正面から突撃するも…
…
_人人 人人_
> 連続死 <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄
はい。アクション下手おじさんの本領発揮。しぶしぶ正面突破以外の道を探る。
で。
…?
何も起きない…。ボコブリンの「?」マークが一瞬浮かぶも、海賊船は静かなままである。
あ…。
これ…。
このやり方じゃあ…
ゾナウギアのスイッチ
オ ン に で き な い じ ゃ ん !
そう。聡明な皆さんであれば、既に海賊船に投入したという画像でバッテリーが駆動していないことに違和感を覚えたことと思いますが、何だかもったいなくてゾナウギアをあまり使用していない、ゾナウギア不慣れおじさん、痛恨の赤面ミスで御座います。
ボコブリン達にしてみれば、フワフワと宙を舞いながら、何だか分からない太古の遺物がポロリと落ちてきただけ。そりゃあ「?」である。
嗚呼、なんてもったいないことをしてしまったのだ…。貧乏性おじさん、損をしてしまったことに慌てて、元を取るべく結局果敢に船に乗り込むことに。
エイヤっ!そりゃ!盾ロケットで宙を舞ってからのー、弓連射!んでもって、さっき投入したゾナウギアのスイッチもオーン!
…結果。
☆そして、いよいよおじさんぽは本番へ…
はい。そんなすったもんだがありながらも、何とかメインストーリーは最終決戦手前まで到達しております。
後は最終決戦を残すのみ!
と思うでしょ?ね。ね。
ところがどっこい。ところがギッチョンチョン。そうは問屋が卸売価格で一般客に販売中。
ここからがワタクシのおじさんぽの本領発揮なんです。まぁ、ワタクシがゲームをやる時のクセと言い換えてもいいかもしれません。
慌ててメインストーリーを進めた理由。
それは「全部の要素が解放される所まで進めていると、ほぼほぼ全ての”寄り道”が可能となるから」なんです。こっからやり込みが本格的にスタートするわけですね。何なら今まで、祠を除くサブイベントはガン無視しながらゴリ押し進行させていたわけでして。
はい、そんなこんなで、まだまだ続くよおじさんぽ。まだまだ続くよ「ぶらりゼルダTotKの旅」というわけで御座います。
さて、まずは地下の探索とゾナウバッテリーの容量アップから始めましょうかねぇ…。
それでは皆さん、また次のおじさんぽでお逢いしましょう。サラバード!