遠野物語88

これも似ている話である。土淵村大字土淵の常堅寺(じょうけんじ)は曹洞宗で、遠野郷十二ヶ寺の触頭(ふれがしら)である。ある日の夕方に村人の何某という人が、本宿(もとじゅく)からの路で何某という老人に遭った。この老人はかねてから大病を患っている者なので、いつのまによくなったんだと質問したら、ここ二、三日は気分がいいので今日は寺へ話を聞きに行くといって、寺の門前で言葉を交わして別れた。常堅寺でもこの老人が訪ね来たので和尚が出迎え、お茶を進めしばらく話をして老人は帰っていった。このときも小僧に見にいかせたところ、門の外で見えなくなったので驚いて和尚にそのことを話した。よく見ると、またお茶は畳の間にこぼれていて、老人はその日亡くなったという。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?