
【ROCKBIKES】NIGHTRAIN(ナイトレイン)に試乗してみた結果、さすがにコレは…◎2024年06月29日
広島県広島市にある『動く自転車屋』『自転車の便利屋』サイクルサービストグトのnoteをご覧いただきありがとうございます。
マウンテンバイクも好きな、快適長持ち系自転車安全整備士のノーリー(店長)です。
オフロード遊びはもちろん、車種によっては街乗りでも使えます。
複数台運用ができればベストですが、街乗り+1台多役を狙うならマウンテンバイクを選択肢に入れるのもアリかもしれません。
■自転車関連のご注文・ご依頼等はメールか公式LINEでお気軽にどうぞ↓
当店は出張修理等が多いため、決まった店休日や営業時間という概念がありません。
他店様が営業していない時間帯でも予約制にてご依頼等を承ります。
また、当店にて自転車の販売(防犯登録含む)も行っておりますが、他店様にてお買い上げの自転車の組立や点検及び調整、修理やカスタマイズ、オーバーホール等のアフターケアも大歓迎です。
【トグトに注文・依頼するには?】
Eメールまたは公式LINEチャットにて承ります↓
https://note.com/togt24/n/n56ab0347f829
↑をご確認下さいませ。
★公式BASE(オンラインストア)★
https://togt24.official.ec/
※あくまでも対面での販売がメインであり、掲載情報にタイムラグが生じる場合もあります。
■ロックバイクスがマウンテンバイクを出すとは…
当店でも高い人気を誇る【ROCKBIKES】(ロックバイクス)は、ピストバイクやストリート系ロードバイク、クロスバイク等をリリースしているブランドです。
ストリート系(街乗り系)のイメージが強いかもしれませんが、スポーツバイクらしい軽快な走行性能や耐久性といった品質、流通量の多い規格の部品を採用すること等で支持を得ています。
私も【ROCKBIKES】のピストバイク『JEALOUSY』(ジェラシー)を所有・運用していて、特徴的なデザインなのにマイナー規格を採用していないため、乗ってもイジっても楽しいし、飽きません。
その【ROCKBIKES】がマウンテンバイクを出すということで、発売当時は衝撃を受けました。
あれからからおよそ1年。
試乗する機会をいただけたので乗ってきました。
…が、写真を撮りそびれてしまったので、公式から画像を引用させていただきながら解説していきます。
■さすがにコレは安すぎでは?
ここからは公式から引用した写真で各部を紹介していきます。
◆完成車

車名である『NIGHTRAIN』(ナイトレイン)はアメリカのハードロックバンド 『ガンズ・アンド・ローゼズ』の曲からとったそうです。
その曲名ももともとはカリフォルニアの激安ワイン(といってもアルコールとか砂糖とか香料とか着色料とかいろいろ混ぜた劣悪品らしい)『Night Train Express』を指しています。
安くてアルコール度数が高かったため、手頃に酔えるということで売れる前のミュージシャンに人気があったそうです。
自転車の場合、安かろう悪かろうでは良くありません。
比較的安価でありながら耐久性や安全性を含め、マウンテンバイクとしての基本性能はきちんと確保しています。

フレーム素材にはクロモリを採用し、カラーはRAW(ロウ)でロゴ等はオレンジ色となっています。
【ROCKBIKES】代表さん曰く
「ロゴは本当はブラウンになる予定だったんですけど、オレンジになっちゃいました。」
だそうです。

クロモリは頑丈で寿命が長い素材ですが、茶色に錆びるという性質をもちます。
他の車種でも同じですが、鉄フレームが錆びるのは避けられません。
塗装色の下に隠れて目立ちにくいですが、RAWはクロモリパイプにクリア塗装をしているため、塗装の下の状態がそのまま見えます。
同じ模様は他に無い、溶接の焼き色さえも見えるのが魅力のひとつです。
新品の状態でもサビが見えるのがRAWカラーの特徴であり、それは製品不良ということではありません。
ご安心下さい。
とは言え、サビが見えるのが気になるという人はカスタムペイントをしてみるというのもアリです。
当店にてご案内致します。

S(370mm)サイズとM(420mm)サイズとなっています。
適応身長の目安としては、
S→155cm~175cm
M→165cm~185cm
です。

【SIXTH COMPONENTS】の740mm幅ライザーバーと45mm(±7°)のステムが付いています。
実際に乗ってみて、幅広のハンドルバーはオフロードでの操作性がバツグンに良かったです。
ただし、例外の場合でも歩道を走行することができないハンドル幅なので、当店にてお買い上げで必要なユーザーさんにはハンドル幅カットを無料で行います。

フロントフォークはブースト規格140mmトラベルの【SR SUNTOUR】XCR34です。
ホイールはスルーアクスル方式で、タイヤは29"×2.35"を採用しています。
駐輪場によくあるレールには入らないタイヤ幅なので、駐輪場のレールを使う人はタイヤとチューブを細めのものに交換すればOKです。
ダートではこの太いタイヤが大きなメリットを生み出してくれます。

スライドエンドになっています。
27.5"のホイール&タイヤに替えても『いい感じ』の位置にタイヤの接地面を持って行くことが可能です。
ブレーキ本体も追従する設計なので整備性も良く、コレはさすが【ROCKBIKES】と言わざるを得ません。

ドライブトレインはフロントが32Tのシングルでリアは11-50Tの12速です。
リアディレイラーは【LTWOO】TXを採用することで完成車としての価格を抑えています。
もちろん、動作はしっかりしていました。
チェーンジョイントはミッシングリンク方式です。

【SIX COMPONENTS】の新型MTB用クランク『NYX』(ニクス)を採用し、チェーンリングはナローワイドとなっているため、チェーン外れのリスクが軽減されます。

油圧式ディスクブレーキを採用していて、ブレーキセットは【TEKTRO】(テクトロ)HD-M275です。
ローター径はフロントがΦ203mm、リアがΦ80mmで、それぞれ6穴タイプとなっています。

オフィスチェアのようにレバー操作ひとつでサドルの上げ下げができるドロッパーシートポストを採用しています。
トラベル150mmでシートポスト径Φ31.6mmです。

このスペックで価格はなんと、20万円を切ります!
¥198,000-(10%消費税込み)
※2024年06月28日時点。
まさに『安くて最高にハイになれるバイク』と言えるでしょう。
◆フレームセット

完成車と同じフレームでバラ完組みにも対応可能です。
完成車同様、素材はクロモリでRAWカラーのみとなっています。

【ROCKBIKES】傘下のパーツブランド【SIXTH COMPONENTS】(シックスコンポーネンツ)のZS44/EC44 MTB ヘッドセットが付属します。

リア用スルーアクスルシャフトが付属しますが、フロント用スルーアクスルシャフトはフォーク次第なので付属しません。
安く組む場合はフロントフォークをスルーアクスル方式ではなくクイックリリース方式で組むことも可能です。

『RB Wing』ヘッドバッヂも付属します。

フレームセットの価格は
¥88,000-(10%消費税込み)
※2024年06月29日時点。
です。
■NIGHTRAIN試乗インプレ
市販状態の完成車に乗ってみた率直な感想としては、ちゃんと本物のマウンテンバイクという感じでした。
フレームがしっかりとしなっている感触があり、リアサスが無くても路面追従性が良かったです。
さすがにダウンヒル専用車のように下り特化というわけではありませんが、上りも下りも普通にこなせます。
車体を持ち上げてみると重量を感じますが、乗ってみると軽快そのものです。
狙ったラインをトレースしやすく段差もこなしやすいので、バイクを操る楽しさを存分に味わえます。
メインコンポが【SHIMANO】じゃないから動作がイマイチなのではと疑われるかもしれませんが、懸念するようなことはありませんでした。
ブレーキも変速も動作はキッチリしています。
むしろ、初心者さんにとってはトレイルで落車する可能性もあり、パーツが破損してもまた安く買えるパーツの方が良いのではないでしょうか。
完成車のパーツ構成は明らかに、これからマウンテンバイクを始めるというユーザーさんを意識していると思います。
通勤や通学にも使いやすいかもしれませんが、遊びの幅はグンと広がるハズです。
広島市北部にはマウンテンバイクのコースやパンプトラックもあるので、楽しく遊べるでしょう。
■シメ
完成車で手に入れて、その後コツコツ改造していくのも楽しいでしょう。
上級者さん(落車しない人)フレームセットからのバラ完組みで、変速機に【WHEEL TOP】(ホイールトップ)EDS OXを採用してみるのも面白いかもしれません。
2024年のうちは当店にてお買い上げいただいた車体の組立工賃が無料です。
完成車は一旦フレームの状態にまで分解し、各部をチェック&快適長持ちする下処理をしてから組み立てます。
また、バラ完組みでも車体として必要になる部品を全て当店にてお買い上げの場合も2024年内は組み立て工賃が無料です。
なお、持ち込み部品を使っての組み立ても可能ですが、その場合は工賃が有料となります。
どこまでを当店にてお買い上げになったか、どこまでをお持ち込み品で作業するかによって工賃が大きく異なるので、購入前に当店へご相談いただけると嬉しいです。
オンオフも
ナイトレインで
楽しもう
初心者さんも
大歓迎さ
いいなと思ったら応援しよう!
