感動の条件~誰かのために生きるということ~を読んで
こんにちは、トーゴです。ハッピーバレンタイン♪♪
この土日はめずらしく家から一歩も出ない生活をしています。
6冊目を紹介する前に7冊目を先に書き始めてしまいました。
本を紹介する前に今の現状を話させてください。
最近想いがありつつもなかなか行動できていない、、、。
あれをやらなきゃ、、、。これをやらなきゃ、、、。
と思いつつもなかなか目の前にある誘惑を我慢できず、昨日もぼーっとスマホを眺める生活を送っておりました。
今日ですが、スマホの通知で「先週よりも〇%使用時間が増えております。」という通知を見て、はっとさせられました。
「起きている時間ほぼほぼスマホを触っている、、、。」
依存しているスマホがあるとなにかをやろうとしても動き出せないから、まずスマホの電源を切って、直感でやってみたいことをやってみよう!
と思ったときに「ベランダに出て本を読みたいな。」と思いました。
何冊か読もうとしてみましたが、いまいち気持ちが上がらず、読み切れなくて、三冊目に取ったのが今回紹介する永松茂久さんの「感動の条件」です。
これも僕が学生時代悩んでいた時に僕の尊敬するよっちゃんに勧められた本です。
はじめてこの本を読んだとき、心が動き、動きたい!何かしたい!と心から思えた自分の中の起爆剤になるような本でした。
実は同じ本を何回も見たことがなかったです。ですが、先ほど読み終えてから「今読んで本当によかった!」と思いました。
自分にひっかかったセリフをとりあえず以下で羅列していきますね。
たくさんあるので、ザーッと目を通してください。
以下、本で自分に刺さった言葉
・人って理屈じゃなく、感動で動く。
・与えるものは魅力が増し、求めるものは魅力が減る。
・「どれだけの人に感動してもらえるか」の追求が道を開く
・「自分が相手に何ができるのか」を考える。
・誰かのためにと自分を押さえすぎると心が壊れちゃう。でも逆に、感情ばかり出しすぎちゃうと人間関係が壊れる。だから笑顔を出して、人の心を明るくする言葉を言って、そうやってできることからやっていくんだよ。
・自分にとっての恩返しは、伝えた言葉を実践していつかお前が成功したら、お前のか後から来る次の世代に同じことをしてやってくれ。
・出会いは目の前から広がっていく。
・効率化されている現代で忘れてはいけないことは、「心と手をかけたもの」。これを大切にすることを「非効率の追求」と呼ぶ。
・非効率なことは馬鹿にされやすいから、競争相手が少ない。つまりやったもの勝ちということ。
・感動は必ず非効率の中にある。
・効率の中からは感動が生まれない。
・感動は徹底した「フォーユー」の中から生まれてくる。
・自分の本当の夢を見つけるためには、自分の夢が「何のために」「だれのために」あるのかを考えてみることです。そしてその夢がかなったことを想像したとき、その夢に向かっていく時に、心からワクワクするかということです。
・夢はどこにも転がっていない、人がくれるものでもない、自分の中にあるもの。
・夢を見失ったときは、「とにかく今、目の前にあること」に使命感という意味を見出し、全力を傾けてみる。目の前にいる大切な人を喜ばせていけば、必ず道は開ける。
・自分の目標をイメージして、色がつくくらいはっきりと見ることができ、そして信じ込むことができれば、たとえ忘れていても確実にその方向に向かっていくようになっている。
・ポジティブな言葉を口にすれば人生がプラスに、ネガティブな言葉を口にすれば人生もマイナスにむかう。
・ともに向上できる仲間を作る。
・一人一人が輝ける環境を作る。
・「人を受け入れる強さ」「いうべきことは言える強さ」「大切な人が間違った方向に行っているときにちゃんと止めることのできる強さ」「自立する強さ」「お金をしっかり稼ぐという強さ」「人を信じる強さ」「大切な人を守っていける強さ」
・誰かのために動いたときに、そこに感動が生まれ、人が集まり、そしてあなたの人生が変わります。
・人生は何を手にしたかより、何を分かち合ったのかで決まります。
・そして未来は「あなたが今何を持っているか」より「今のあなたがどんな人であるか」で決まります。
・勇気ある一になってください。あなたが世界を変えていく原動力になるのです。あなたのことを時代が待っています。あなたの勇気ある一歩を
・あなたには大切にしたい誰かはいますか?その人は笑ってくれていますか?
・その人を幸せにするためにあなたは命をどう使いますか?
以上。
皆さんの中で響いた言葉はありましたか?
そんな私も夢があります。
「かかわるみんなをハッピーにしたい!日本一ハッピーな校舎を作りたい!」
「大切な人の夢をいつでも応援できるNO.1の人になりたい!」
「いろんな業種の仕事のことをたくさん知り、子どもたちに仕事の楽しさを伝えたい!」
これが自分自身の今の中の目標であり夢です。
この夢を実現していくためにも「夢を紙に書いて貼る!」
をまずしていきます。
気持ちが乗らない時もある。それがトーゴだから。
でも、少しでもプラスに考えていくためには、プラスの言葉を口にする。紙に書いていくなど、自分自身で発信していかないことにはプラスにならないなと思った。
今までやると決めていた、モーニングノートも気づけばサボっていた。
気持ちがのらない時は発信していないことが多いなと思った。
ノートに書かなくても思うことから始めたいなと思う。
あとやっていたいのが、「ありがとうノート」です。
最近クラブハウスの沼になりつつある自分ですが、
入ったことのないトークルームのテーマで、今日一日のありがとうをノートに書いてみんなで共有しよう!というところがありました。
マイナスな時こそ誰かにマイナスな発言をすることも多いから、
そういう時こそ、誰かに感謝を伝えていきたいなと思いました。
僕の大好きなまこなり社長の動画でもありました。
タイトルからは思いつかないかもしれませんが、
1番は相手に感謝を伝えることが何よりも大切であること。
でした。
お金持ちになりたくないと言ったらうそになりますが、
僕がそれいいな!と思うことが全部ここに詰め込まれていた気がします。
是非観てみてください!
最後に恒例のアクションプランの振り返りと今週の目標を書いて終わりにします!
★先週のアクションプランの振り返り★
・帰ってくる子どもやスタッフに自分から挨拶をする!
→できていたと思うけど、+αの言葉かけをしていきたい。
・感動したことがあれば、メッセージカードをプレゼントする。(1日に1人以上。)
→できていなかったかな、、、。
・一日15分でも自分を見つめなおす時間を作る。
→1日2日だけできていたかな
・子どもアンケート実施開始!
→結局実施できず、、、。
・大きな木を子どもといっしょに作る!
→模造紙と画用紙の購入まで終わった!今週こそ製作じゃ!!
・気の合う仲間と直接会う予定をたてる!
→1人と1グループに声をかけた!一歩前進!
・遊び案を10個考える!
→考えてなかった。
★今週のアクションプラン 2/15~★
・毎日帰ってきてから、一日で感謝したかったことを1つ以上書く!
→それを実行できるように、家の中の目につくところに貼る!
・自分の夢を紙に書いて貼る!
・ありがとうの木を子どもたちと一緒に作る!(水・木あたりに)
・こどもアンケートの実施!
・以前考えたマンダラートを目に見えるところに貼る!
以上!!!
この後に6冊目の本を書きます!
次は2月20日(土)もしくは21日(日)に更新します!
それでは今週も頑張りましょう!トーゴでした!!