![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106371511/rectangle_large_type_2_fd2b7b1bc18b52c8c1e3d8170ca48c42.png?width=1200)
Twitter API有償化の対応が完了、さらにTwilogを買収・統合しました
Twitter API有償化の対応が完了しました
2023年2月、TwitterがAPIの仕様変更を発表しました。これにより旧APIが使用できなくなり、残念ながら多くのTwitter関連サービスが停止・終了となりました。
今回の仕様変更を受けて、トゥギャッター株式会社は2023年5月1日に米ツイッター社(※契約書の名義)とTwitter APIのエンタープライズプラン利用に関する契約を正式に締結いたしました。「Togetter」「min.t」ユーザーの皆様に対して、これまで以上に安定してサービスを提供していくことが可能となりました。
Twilogを統合しました
旧APIが停止され新規ツイートが取得できない状態になっていた人気サービス「Twilog(ついろぐ)」を買収、Togetterとの統合を2023年5月24日に実施しました。今回の統合により、Twilogでのツイートの取得再開が可能となっています。
Twilogのドメインは「 https://twilog.org 」から「 https://twilog.togetter.com 」に変更。既存のTwilogユーザーは変更後のページにアクセスし再度ログインすることでツイートの取得が再開され、2023年4月5日からの停止期間中のツイートも最大3,200件まで取得可能です。なお、Twilogにログインする際にはTogetterへのログインが必要となります。
トゥギャッターが契約しているTwitter APIのエンタープライズプランにはツイートの取得数などに制限があるため、APIの使用状況によってはTogetterおよびTwilogのツイート取得に問題が生じたり、ログイン制限を行ったりする可能性もあります。ユーザー向けの情報はTogetterの公式Twitterアカウント@togetter_jpなどで随時発信していく予定です。
この統合はTogetterとTwilogを一本化するための最初のステップとなっており、今後も利便性や安定性を高めるための開発を継続していきます。続報にご注目ください。