見出し画像

インビザラインやってみた(2024年1月~8月)

今年(2024年)の1月からインビザライン矯正を始めました。
自分のための備忘録として、またついでに体験記録が誰かの役に立てばと思いまとめました。

この記事では
なぜ始めたのか
・病院に行ってみた
・マウスピース装着直後に困ったこと
・治療開始4ヶ月後
・治療開始6ヶ月後
・治療開始8か月後
・現時点でもっとこうすればよかったと思うこと

を、詳しくお話ししたいと思います。
インビザラインに興味がある方の参考になれば幸いです。

なぜ始めたのか

私は飛び出た上の前歯がコンプレックスのひとつです。
幼少期に指しゃぶりや爪をかむ癖があったので、それで出っ歯になったと思われます。
前歯を収めるために無理をしているせいか、口を閉じると顎にしわができます。普段口は閉じてますが、開けているほうが楽です。

こんな顔をしている
横から見るとこんなかんじ

前歯が手前に出ているせいか、笑うと歯茎が飛び出ます。
入れ歯が飛び出てきたのかな?と感じる程度に出ます。

笑うとこんなかんじ

歯並びがガタついたりはしていないのですが、とにかく上の前歯が全部出ているという見た目です。

最近金銭的に少し余裕ができ、矯正に興味を持ちました。
少し調べてみて、「ワイヤーは怖いな~」「抜歯はしたくないな~」と考えました。
ワイヤーは単純に痛みが苦手なので避けたかったです。
抜歯については、3~4年ほど前に上の歯の親知らず2本を痛みがあったため抜歯済みで、その際抜歯後数日血が止まらずつらかったため、避けたいなと考えました。

そのため、ネットで調べて見つけたインビザラインでのマウスピース矯正をやってみようかなと考えました。

病院に行ってみた

ここから先は

3,251字

¥ 500

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?