
#やまのヘッダーイラスト 第7弾
久しぶりの投稿
ヘッダーイラストも久しぶりにアップロード
このnoteが投稿完了次第、みんなのフォトギャラリーへアップロードしていく
【ご紹介】サポートいただきました
5月上旬、偏光さんよりささやかなサポートをいただきました
ヘッダーイラストを使っていただいたnoteはこちら⬆
普通や常識などの当たり前にとらわれない偏光さんの考えは「異文化交流モノ」が好きだからという理由からきています
この気持ちを表現する言葉がうまく出てこない
かんたんな形容詞で表すと、とても素敵で共感できるところがある
同じ日本人だから日本人みんなが出来て当然ではなく、同じ日本人でも育った環境や個人差などの異なりがある
この異なりで摩擦が生じるなかで、どのようにして生きていくか
そこに楽しみを見出すことができれば、私ももっとふわふわと謳歌できるかもしれない
偏光さんのこのnoteは、コニシ木の子さんのマガジン「なんのはなしですか」に収録されております
こちらも併せてご紹介させていただきます
ヘッダーイラスト


ところで梅雨入りが遅れている
洗濯物が太陽にあてられるのは嬉しいけど、変な気候になっちゃったな
最近はよくヘッダーイラストを使っていただいた通知がひっきりなしに届く
自分が好きで見に行くnoteとはまた違った趣向が書き記されてるnoteに出会うことができるので、とても新鮮味を感じて嬉しい
また見返しに行けるようにマガジンにどんどん追加していっている
次は7月~9月のサマーシーズンに、何か感じたヘッダーイラストを描けたらいいなと思っている
それでは、またね