
寒い日の家でホットドリンクと一緒に食べたい、口パサパサ系おやつを紹介してみた
こんにちは、豆腐まくらです。
ここ数日、日本各地は寒い日が続いて、あちらこちらで雪を降っています。
私の住む地域でも、雪が降りました。積もるほどではない。
子どもの頃は大はしゃぎしましたが、
大人になると、家に帰られるのかどうか?
仕事を止めて帰りたい~という周りの声に、
「雪」で見え方、感じ方が違うという気づきがありました⛄

(今すぐにでも家に帰りたい)
#画像生成AI
と寒い日々を過ごしていると、
動物的本能なのか、何かと食べものが食べたくなります。
動物の冬眠のように、食べ物を食べて寝てゴロゴロしたいという感覚。
休みの過ごし方の1つでもありますが、
今回は
寒い日に食べたくなる、
家で温かい飲み物と共に
食べたくなる「口パサパサ系」お菓子
を紹介させていただきます。
まず、説明します。
食べていて口の水分を取られてしまいそうなほどの乾燥しているお菓子。
例えば、ビスケットやクッキーなど硬くて、コーヒーや紅茶のお供に
最適なおやつになるお菓子。
(豆腐まくら個人の定義)
外で遊ぶにしては寒く、友達の家におじゃまして遊んでいる時に
出てくるお菓子。
おやつ紹介
・森永 MOON LIGHT(ムーンライト)

長年、愛されているクッキーの王道 ムーンライト。
優しい味付けで、1袋に2枚も入っていてちょうどいい量。
最近だと、チョコレートが掛かっているもの(ブラックムーン)、
クッキーが小さくなっているもの、間にクリームが入っているものなど
種類が多くあります。
このパッケージも青色好きの私にとっては、スーパーで見ると
思わず立ち止まってしまう。
#森永製菓 #ムーンライト
続いては
・かにビス

あのかにぱんで有名な三立製菓さんから出ているビスケット。
好きなパン ベスト5に入っている、
あのかにぱんがビスケットになって登場!!
かにぱんと同じく、カルシウムとビフィズス菌が入っていて、
さらには、卵や牛乳アレルギーの子ども、大人でも食べられます。
ほんのり甘くて、ビスケット界のおっとっとのように
袋からはたくさんの海の動物の形のビスケット。
大人ですが、ついつい次はどんなのが出てくるか
確認してから食べてしまいました(笑)
#アレルギー対応食品 #かにぱん #かにビス
三立製菓さんでいえば、チョコバットも好きです😋
#チョコバット
たくさんの種類があると言えば・・・
・エースコイン

袋の左上に見覚えのあるロゴがあります。NISSIN。
あのカップヌードルで有名な日清から出ているお菓子がエースコイン。
前にいた職場の上司の方と仲良くなったきっかけのお菓子。
このお菓子は最古のお金の富本銭から昭和初期に作られたお金の形をした
ビスケット。
袋の裏面には入っているお金の種類が書かれていて、小さな遊び心がある。
このお菓子について調べていると、
エースコイン どこで売っている、
エースコイン 販売地域
というようにどこでも売っている商品ではない、レアなお菓子。
最近だと、近所のお酒を安く仕入れているお店に販売されていたり、
半年に一度、スーパーで見かけるほどでした。
このお菓子は値上げによって、サイズが小さくなりましたが、
ほんのり甘い味付け、おからパウダーを使ったヘルシーに。
お金の勉強もできて、おからパウダーから作られていてヘルシー、
お金もお腹に貯まる 一石三鳥のビスケットですね😁
食べ過ぎて、カネゴンにならないように気をつけたい
#カネゴン #一石三鳥のお菓子
いつか、エースコインの工場見学があれば行ってみたい!!
#工場見学 #エースコイン #レアお菓子 #行ってみたい #NISSIN
レアで言うと・・・
・クロワパイ

スーパーでおやつを買いに行った時に、
ついついお菓子コーナーへ行ってしまう。
甘いものを欲しているということは頭が疲れている?
#糖分不足
甘いものよりプロテインと筋肉をつけたいかと言えば、
着られる服が限られてくるし、
筋肉バカというよりは細マッチョになりたい。
#理想の自分 #細マッチョ
お菓子コーナーへ行ったとき、何だろう~?
と目に止まったお菓子。Excellent sweets ★ ★ ★
星3つのお菓子はさぞ美味しいのだろうと買って食べたところ、
軽く、ほんのりバターとアクセントのアーモンドがバッチグーでした👍🏼
(イマドキ、バッチグーは使わないですね(笑)よき?)
ついつい、こうした甘いものを買おうとするときに、
おばさんか!!というツッコミが来そうですが、
エネルギー(カロリー)と食塩相当量(塩分)を見てしまう。
健康志向かもしれませんが、
このクロワパイ(1本あたり)は
エネルギー 82kcal 食塩相当量 0.1g。
しかも、7本入りで、お得です!!
その他詳しいことは、上のサイトでご覧ください。
#ブルボン #クロワパイ #健康志向
・ギンビス シリーズ
お菓子なのに、野菜の名前?
▷アスパラガス ビスケット
名前だけ聞くと
野菜の方を思い浮かべた方も多くいるのではないでしょうか?
あのアスパラガスから発想をして、黒ゴマがアクセントのビスケット。
カルシウムと食物繊維も入っているから、食べながら健康になれるお菓子。
ゴマ好きの私にとってもゴマがいいサポートをしています!
表は動物の形、裏には動物の英語が書かれている
今年最初に驚いた映画予告?!
▷たべっ子どうぶつ シリーズ
たべっ子どうぶつといえば、多くの動物の形になっていて
裏面は英語が書かれていて、勉強にもなる?
お菓子の世界、ビスケット界隈の動物園や水族館。
水族館?聞いたことがない🙄・・・
たべっ子どうぶつには、
たべっ子水族館というチョコが染み込んだお菓子も販売されています。
他にも、しみチョココーンもこの会社で販売されているので、
染み込み味付け(いちごチョコ、チョコ)、やさい味があります。
さらなる予告でストーリーが分かる?
さいごに
今日は読んでいただいて、ありがとうふでした。
ビスケットと言っても、たくさんの会社さんから販売されています。
読者のみなさんは好きなビスケットやお菓子はありますか?
さらに、このお菓子には合う飲み物も教えてください。
コメントで書いていただくと、買い物をしたときに探してみます。
いつも職場と家の往復で退屈な平日を過ごす中で、
お菓子や食べ物を見ていて、美味しいのかどうか気になります。
#まいたの
こういう美味しいものを見つけられる能力も審【美】眼?
この美は「|美味《おい》しい」の美。
#審美眼 #個人的な解釈 #今日の言語化 #今日のアウトプット #グルメ
#スイーツ #ビスケット #寒い日の過ごし方 #2月 #おやつ
#内向型の過ごし方 #週末
今日は、シフォンケーキとコーヒー牛乳でおやつにします~