![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153264056/rectangle_large_type_2_6807c1d47d8c2693ba1d6a4c7cbdaa94.png?width=1200)
歴史能力検定 4級【33.34】自由党、自由民権運動
第43回 歴史能力検定 4級受験
試験日:2024年11月24日(日)
過去問といていきます😊
【33】
オッペケペー節では「自由湯をば飲ませたい」というフレーズがある。これは明治時代に結成された自由党を表しているが、自由党をつくった人物の名前として正しいものを選べ。
①大隈重信
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158561562/picture_pc_882292d1149f729069dcd65ee93f7287.png?width=1200)
②西郷隆盛
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158561649/picture_pc_7c6b2871f31af68cab3228f6f0a3c50b.png?width=1200)
③伊藤博文
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158561691/picture_pc_2b7d2710cf1acd35e8b07935cfa02270.png?width=1200)
④板垣退助
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158561781/picture_pc_5c5eeeaebd8137d3d84ed1340db6a98c.png?width=1200)
答:④板垣退助
①大隈重信→立憲改進党
③伊藤博文→立憲政友会
④板垣退助→自由党 を結党した
【34】
明治期に行われていた演説は、ある運動に関連する内容のものが多かった。その運動の名前として正しいものを選べ。
①護憲運動
②自由民権運動
③五・四運動
④原水爆禁止運動
答:②自由民権運動
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158562428/picture_pc_b496c98267b8ba531f9853737cc0ee49.png?width=1200)
①護憲運動→大正時代
③五・四運動→第一次世界大戦後
④原水爆禁止運動→第二次世界大戦後
の出来事
いいなと思ったら応援しよう!
![tofu](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103759483/profile_4129e1ef948f710c9c0f9c599a9d00ab.png?width=600&crop=1:1,smart)