
2月13日1軒目diner Umauma(徳島県阿南市周辺)
八戸ノ里 雲さんを出て、高速バスに乗り夜のうちに徳島に入り一泊。次の日の朝に阿南駅に行き阿南市役所に向かいました。次のお目当てのお店はdiner Umaumaさんです。阿南市役所に店舗を構えている訳ではなくキッチンカーなんです。キッチンカーの豆花なんて初めて食べます。台湾では豆花の移動販売はちらほら見かけるんですがね。



この日は雨だったため、もしかしたら中止になるかもと心配したんですが市役所の前に車を発見して一安心。開店直後の11時で雨だったのもあって他にお客さんはいませんでした。ちょっと緊張しながらお店の前に立ってメニューをじっと眺めます。



朝から何も食べていなかったので季節の豆花も気になったんですが、お店の看板メニューのまぜカレーと普通の豆花を注文しました。食べるところをどうしようかなと思っていたら市役所の中にテーブルがあるのでそこで大丈夫だと教えてくれました。待っている間に東京で豆花のお店やってて気になってやってきましたと伝えるとお店の女性の方が気づいたらしく大王さんですか?と驚いていました。SNSで大王のことは見ていたそうです。嬉しいですね。このお店は夫婦でやっていて女性の出身地の徳島でキッチンカーを始めたそうです。豆花は奥さんが好きで作り始めたのだとか。そうこうしている内に出来上がったので受け取って市役所内でいただきました。

奥さんは緊張するって言ってましたが、大王が気になって勝手に来てるだけだし、酷評しに来てる訳ではないので緊張しなくてもいいのになって思います。でも、相手にとってはそうじゃないのでしょうね 汗
最初はまぜカレーから。お米は長粒米で粘りが少ない。名前の通り混ぜるカレーですから混ぜやすい。過度にスパイシー感はないので食べやすい。地方ではこういうお米を出すお店はないでしょうから希少なお店ですね。

続いて豆花。トッピングはピーナッツ、小豆、タピオカ、芋圓。シロップをまずは味わってみるとコクがあります。カラメルシロップでした。ちょっと大人な味ですね。手が込んでます。ピーナッツも柔らかいし、タピオカ、芋圓もモチモチ、小豆も美味しかったです。豆花自体は少し重た目の食感ですが、それ以外は満足のいく豆花だと思いました。
キッチンカーに戻って豆花の感想を言ってちょっとアドバイスをしたら改良するよう頑張るって言ってくれてました。旦那さんは東京の方で奥さんに誘われて移住。ただ、カードゲームの審判をしていて、たびたび東京や海外に仕事で行っているそう。それで台湾にも行ったことがあるそうです。
土日月が主に営業していますが、日によって営業場所が変わりますので、こちらのTwitterや Instagramで営業日、場所、時間を確認して行ってください。
