
Photo by
kyatapy
【カウンセリング】 受けたい、受けられない。
今、通院している精神科で
性被害に関して詳しくは話しません。
被害に遭ったこと
フラッシュバックがある事は
伝えてあります。
担当医は、性被害に関して
知識が乏しいと感じたので
最低限は伝えて
それ以上は伝えない事にしました。
話すと…
返ってくる言葉で
苦しくなるので
話さない方が良いと判断しました。
虐待や性被害の後遺症でまともに働けず本当にお金がなくてカウンセリングが受けられない人はとても多いです。
— Graynamama (@Gray_na_mama) February 17, 2025
私も今働けないほど状態が悪く、本当に生活が困窮していて食べるものにも困るような生活の中でそれでもカウンセリングを受けないと命の危険があるから必死で費用を捻出して受けています。→ https://t.co/JPwoG0zbus
カウンセリングに関して調べたら
通える距離に「行ってみたい」と
思える場所がありました。
問い合わせもしました。
そちらは、公認心理士が
個人で開業していて
健康保険が使えません。
料金はとても高いです。
無理だなと判断しました。
何年か前の話ですが…
当時、とても悲しかったです。