
【ロマサガ2R】プレイ記録#11七英雄との戦いに終止符!
こんにちは、yunkoです😊
ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン(ロマサガ2R)のプレイ記録になります。
昔SFC版をやったことがあるため、一番高い難易度の「オリジナル」でプレイ中です😉
前回はスービエを倒して、最終皇帝に年代ジャンプしたところでした。
陣形集めやアビリティの極意化…いや~長かったです!

まずは封印の地で待ち構えていたクジンシーを処理していきます。

どーん!
「なんでオレだけが2回も~~」とか言ってましたが…。
やっぱり七英雄の弱卒だからじゃないでしょうか?😂
レオン皇帝の頃は大物感たっぷりだったクジンシーが、回を追うごとに小者と化していくのを見るのは相変わらず面白いですね。
一周回って君のことが好きだよ、クジンシーw
お次はナゼールでずっと引きこもっていたダンターグに会いに行きます。
ちなみにダンターグを無視するとキレられます😆

ちなみにダンターグには第二形態の頃に東のダンジョンで会ってるんですが、その時は負けました…。
この時ダンターグを倒す予定はなかったのと、引きこもりを拗らせてる最終形態の時に会いたかったというのもあります😊
こちらも問題なく撃破できました!
ちなみにダンターグは「デストロイヤー」という強力な斧を落とすことがあるので、余裕がある方は狙ってみてもいいかもしれませんね😍

そしてラストダンジョンで対峙した最後の七英雄はノエルでした!
ほとんどの七英雄がモンスターと化すか、古代人への復讐に囚われているのに対し、ノエルが口にしたのが妹のカタキっていうのがすごいですよね。
ロマサガ2は何度もプレイしているんですが、最後に倒す七英雄は毎回と言っていいほどノエルです。
何かね、かっこいいんですよ~ノエルは😍

今まで倒してきた七英雄は幻体なので、本体を叩きに最終決戦に挑みます。

SFC版の頃はラスボスのソウルスティールやテンプテーションといった初見殺しの数々に絶望し、一度アバロンに帰ろうとしたものの逃がしてもらえないという絶望展開があったんですが、そこは修正されていました😂
あの詰み展開も今となってはいい思い出なんですけどね~。

さて、七英雄とのラストバトルなんですが、実を言うと1回負けちゃいましたw
のんびり戦ってたら、七英雄のオーバードライブ連携喰らっちゃって…😅

連携を喰らう前に倒してしまう方がいいと思います!
七英雄を倒した後ですが、SFC版では最終皇帝が去る前に一度だけ七英雄の方を振り返るという演出があったんですよね。
長い戦いに終止符を打ち、単に七英雄が「世界の敵」というだけではない万感の思いをあのシーンで表現していたと思います。
ドットキャラのちょっとした動作で余韻をもたせてくれる演出がすごく好きでした。
気になる方はリマスター版でも同じ演出が見れるので、そちらをプレイしてみてくださいね😉

そしてここまでプレイ感想をご覧いただきありがとうございます!
私は2402年に七英雄との戦いにピリオドを打てました😆
戦ってばかりいたので、かなり長くかかっていますね~。
皆さんが何年にクリアできたか教えてくれると嬉しいです!
次回は総括を書こうと思うので、そちらも楽しみにしていただければと思います。
それでは今回はこのへんで😉
総括完成しました!
よろしかったらこちらもご覧ください👇
いいなと思ったら応援しよう!
