【ロマサガ2R】プレイ記録#9浮遊城の決戦!ワグナスを追え
こんにちは、yunkoです😊
ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン(ロマサガ2R)のプレイ記録になります。
昔SFC版をやったことがあるため、一番高い難易度の「オリジナル」でプレイ中です😉
前回は冥術を取ったところでしたね。
やっぱり冥術は合成術も含めて有能ですわ~!😍
さて、そろそろ七英雄リーダー・ワグナスを攻略しようと思います。
ワグナスはヤウダ地方で幅をきかせています。
余談ですが、七英雄が違う地方で暴れているのは、古代人が遺した次元転移装置の痕跡を探しているからです。
とはいえ、吸収した魔物の影響なのか、ほとんどの七英雄は凶悪なモンスターと化して暴れています。
ワグナスを倒すため、ヤウダ地方のアト王に協力を求めましたが、あえなく門前払いされてしまいました😱
三国志の劉禅の幼名だけあって、絵にかいたような愚王ですね。
アト王にとって幸運だったのは忠臣セキシュウサイの存在。
セキシュウサイは皇帝に一騎打ちを申し込んできて、自分の命と引き換えに王を守りました。
(この時皇帝に回復術持たせてなかったせいで、普通に負けそうになって焦りました😅)
セキシュウサイが命を懸けた忠言が響いたのか、アト王はあっさりと白旗をあげます。
もっと早く降参してくれたら、セキシュウサイが死ぬこともなかったんですけどねえ…😭
さて城が天空に舞い上がってしまったので、ワグナスを追うために浮遊城へと向かいます。
空にある城に向かう方法は二つ。
①ヒラガの人力風起こし
②イーリス族の協力
今回は②で行かせてもらいましたが、手間をかけたくない人は①がいいのかもしれませんね。
私は苦労して楽器を集めることになっても、曲が聴きたいからやっちゃいましたw
ワグナス戦も思い出してみれば、炎の壁があれば楽とか攻略はあったんですが、特に用意していなくても問題なかったです。
天空城の前にいった砂の遺跡のボス、カイザーアント2体の方が強かったぞー!!🤣
ワグナスのイベントをこなしたことで、イーストガード・忍者・イーリスが仲間になりました。
忍者は使ったことがないので使用感がどんなものなのか楽しみです😍