
学生アカペラ終了しました
目次
・現状報告
・4年間を経て今思う事
・決意表明
・ちょっとしたプレゼント
はじめまして。神戸大学アカペラサークルGhannaGhannaで4年間アカペラをしておりました、たいせーと申します。よろぴく。
さて、別れの季節ですね。
僕は、単位が足りず【留年】しました!
わろた(笑い事じゃない)
大学2.3年生のときに不登校気味だったせいですね!人生そんな事もある!まぁ甘えるなって話なんですけど。
-----------------
大学4年間かけがえのない仲間とかけがえのない音楽にたくさん出会いました。大学入学当時600人くらいだったTwitterのフォロワーも今では4500人を超えるほど。僕のことを応援してくれる友達がこんなにも沢山。嬉しすぎるね。ほんとに幸せなことです。
そして、4年間でさらに大好きになった音楽たち。色んな人の色んな音楽観を吸収して、新たな音楽観が芽生えたような気がします。
サークルの追いコンでも話しましたが、「4年で何でも出来るけど、4年じゃ何も出来ない。」ですね。ほんとに。自分で考え、行動して得た物も沢山ありますが、、、
やり残した事も死ぬほどあります。
4年間苦楽を共にした同期たちは、新社会人として、大学院生として新たな人生を歩み始めました。次会う時には、留年大学生の僕なんかの100倍成長してることでしょう。それはそれで楽しみだね。
同じことにはなりますが、僕が残りの学生生活をぼーーっと過ごしているだけでは確実に置いていかれます。当たり前だ。
なので!!!
この1年。学生である事と、サークルOBである事を活かして自分にしか出来ない音楽活動をしていきたいと思います!
ゴミ人間の僕は声に出さないと実行しないからね。ここに宣言しときます。
そして、その前に!!!!
「「「「学業1番」」」」
これはガチよ。ほんまに。サボりすぎた。ちゃんと数学します。その上で、聞いてください!(笑)
信念としてあるのが、
①アカペラの認知度を高めたい
②自分という人間を多くの人に知ってもらいたい
③直接的に音楽に携われる仕事に就きたい
の大きく3つです。
まず、①に関して。最近、リトグリをはじめ、ハモネプやゴスペルの方々のアカペラ界との繋がりなどで、アカペラがメジャーになりつつあるのではと感じています。そのきっかけは十分あるなと。僕自身、4年間やってきたアカペラという音楽の素晴らしさを、もっと一般の方たちに知って欲しいなというところからその良い流れを後押ししたいと考えています。そのためには、広報的活動の他に、今の学生アカペラーの技術向上が不可欠だと感じています。それ故に、「楽譜提供」「ワークショップの開催」「バンドクリニック」など、若輩者なりに臆せず関わっていきたいなと思っています!その過程で、たくさんのアカペラーと出会ってたくさんお話をしたいなぁ!
続いて、②,③に関して。似てるのでまとめます!自分は承認欲求の高い人間なので、多くの人に自分を知って欲しいという願望がありまして、4年間そういう活動にも力を入れていました!そして、将来的に音楽に関わる仕事で制作系に務めたいなと思っています。ただ、現状では仕事にするには、実力的にも知名度的にも力不足で中途半端な状態です。なので、1年後満足のいく就活が出来るように、今年1年修行しようと思います。
そこで、、、
今年1年Youtuberになります!!
はい。今すぐには無理ですが(笑)準備を早急に進めて、実現させます!(ただいまDTMの修行中…)今までは、思い出程度にアカウントにアカペラの動画を上げてきただけですが、これからたくさんの魅力的な音楽/動画を作って、それをたくさんの人に見てもらえるよう努力していきたいと思いますので、ぜひ楽しみにしておいてください!!
長々とすいません(笑)ここまでの話をまとめますと、、、
①楽譜、WS、合宿講師、審査員。何でもやります。ぜひ、呼んでください!
②Youtuber活動をします!Twitterも頻繁に動かします。注目してください!
③それらを仕事に出来るように、色んなプロモーションを考えて実行していきます。
つらつら語っていますが、まだサークルを終えたばかりで、あまり考えがまとまっていないので、方針も手法も色々と変わっていくとは思いますが、気長に応援していただければ嬉しいです!(笑)
そして、最後に僕からささやかなプレゼント🎁
⑴新歓体験会などに使えるサビだけの簡単なアカペラ楽譜を書きました!ぜひ使ってください!
・マリーゴールド/あいみょん
https://www.dropbox.com/sh/jmzaq5m10nx138f/AADPFRoFtzKXhTpwSv7t3iRva?dl=0
・らいおんハート/SMAP
https://www.dropbox.com/sh/l3efz5eywllo9jc/AAC_87RgozQown6mBXpV2WWsa?dl=0
・高嶺の花子さん/back number
https://www.dropbox.com/sh/w24nrt04sawx01o/AAB6So28qKkSabsEMqMJJZXTa?dl=0
⑵東京で無料ワークショップします!
4年間の感謝の思いと、これからよろしくお願いします!の思いを込めてアレンジ講座をさせていただこうと思います!
↓↓詳細↓↓
日にち:4/14(日)
時間(未定):WS→13時〜15時、質疑応答→〜16時
場所:おそらく駒澤大学(鳴声刺心のみなさんご協力本当にありがとうございます🙇)
思いつきで動いたので、日が近すぎますね。ごめんなさい(笑)無料ですので、ぜひお越しください!
⑶今まで書いた楽譜を「King Score」さんにて販売したいと思います!
最近、楽譜のやり取りが多くなってしまって中々対応出来なくなってきたので一括で管理してほしい!というのと、面識の無い全国のアカペラーの皆様にも自分の書いた楽譜を歌って欲しい!という思いから、King of Tiny Roomさんにご相談させていただきました!
レコーディング機材や撮影機材を揃える資金が必要で、最初クラウドファンディングをしようと思っていたのですが、額に見合ったあまり良いリターンが思い付かず断念しました。。。ですので、今まで書いた楽譜をリターンとした一種の「クラウドファンディング」だと思っていだたけると嬉しいです!!ハッピー!!win-win!!
現在、準備中でございますので、公開されるまでしばらくお待ちください!みんなたくさん歌ってね!
3つのプレゼントいかがだったでしょうか!
皆さんに喜んでいただけたら幸いです!
これからも、戸田大生という人間をどうかよろしくお願いします!
ここまで見ていただいた方ありがとうございました!また、更新しますね!ばいばい!