【産後2か月】朝時間
子育てが始まってもうすぐ2か月。
自分が自由に使える時間ってこんなに無くなるんだなぁと実感。
昨日は朝6時頃に1時間プラスで寝てみたら、その後はお世話のループにはまってほぼ何もできなかった。
なので今朝はもうちょっと寝るかわりに、コーヒーを買いにコンビニへ。
朝6時。
朝日を浴びてコーヒーが飲めてそれだけでもだいぶ良い日。
そのままやりたかった資格勉強に1時間確保。
あっさり集中力が切れた頃に授乳タイム。
いい流れです。
朝の1時間は今朝みたいに自分の時間にして、気分良く子育てがしたいです。
画像は産後出会った自己啓発本てきなものです。
妊娠後期もそうだったけど、なんだかうまくいかないというか、気持ちが乱れると思っていたけど、
子どもができて生活リズムががらっと変わって、順応できていないんだなと腑に落ちました。
この本でいうところの自律神経を整えるために、生活リズムを少しずつ整えていきたいです。