![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171784969/rectangle_large_type_2_28f83e13d61f672f86586d7da0243d0e.png?width=1200)
TFTでマスターの底から上がるために記録を残す part1
patch 13.4
1試合目 6位 0pt→0pt
スクラップで進行しようと進行しようとしていた。
勝ち進行したかったため、初手銀オーグで猛攻撃を選択。
しかし、「アーティファクトの金床」ポータルで金床を開くと、強そうなアイテムがなく、「ラピッドファイアキャノン」を取って、手長ノクターンをすることにした。被りはいなさそうだった。
6連敗して、3-2から連勝するために、リロールしてパワースパイクを作る。
4ステの途中から勝てなくなり、最終6位
反省点
そもそも手長ノクターンが今あまり強くなさそう
オートマタへら前提?
へらないときは、センチネル型のノクターンの方が良さそう?
「シルバーミア」を取って、伏兵が良さそう?
3回目のオーグメント選択が微妙?火力が足りないように感じた
火力がたりなそうなのに、アノマリーでオムニヴァンプを選択した
上位の編成は
センチネルトリス
スクラップ
執行官8
スクラップ
執行官6
2試合目 4位 0pt→10pt
ポータルは「メル」
オーグメントで「星空」が出たので、ピックしてリロール構成に
リロール構成は、アーゴットとレナータが強そうで、ロッドが落ちてたこともあり、レナータを選択
今パッチからセンチネルではなく、ビジョナリー6のほうが強そうだったので、ビジョナリーの方向に進める
4-2でレナータが星3になるが、2,3,4ステすべてで勝ったり負けたりしていて、連勝が取れていない
最終的には、センチネル紋章、ビジョナリー紋章、メルを引いて、4位
反省点
ポータルをそもそも忘れてプレイしていた。メルはへら系が落ちることもあるため、結果的には悪くなかった
シンジドを重ねるためにlv4で回したが、lv5でレナータも一緒に狙うぐらいで良かった
ビジョナリーを伸ばすときに、センチネル2で進み、イレリアを途中で売却したが、センチネルは4まで伸ばして良かったかも?
昔のレナータリロールよりもかなりシンジドが早く落ちるように感じる
ちょくちょく後ろに入られるので、もう少し端っこに配置しても良いかもしれない
アーゴットの方がパワーが高いので、レナータも競合はいなかったが、アーゴットを選択しても良かった
上位の編成は
素手ヴァンダー
ドミネーター6
エクスペリメント7