![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118686086/rectangle_large_type_2_7a60247df6d703343a40263c814a7e36.jpeg?width=1200)
自分がやるって決めたことを、より良い時間にするかは自分の心次第。
もやもやしてることがあって
仕事中考えていた
疲れてるなーって思った。
結論、わたしはご機嫌でいたいなと思った。
仕事のペースは自分次第なんだけど、相手がどんなお客だったとしても、わたしの仕事に対する楽しんでるマインドが一定以上を保てれば、自分自身が楽だなと。それが自分に優しくするってことかなと。
だから、まわりの人が自分を疲れさせてるんじゃなくて、自分のマインドが心を疲れさせてることってあるよなぁと思ったんだ。
まわりにしてほしいこととかしてほしくないこととか考え出すときりがなくて、自分がやるって決めたことを、より良い時間にするかは自分の心次第。
習慣とか、優先順位とか、価値観とか、自分にとって大切なことをこれからも大切にして生きたい。
前にnoteでも書いたのだけれど、わたしは時間の使い方があまり上手ではないと思う。
だからこそ、自分にとってためになる習慣をつくっていきたいなぁ。やりたいことがたくさんあって、できてないのだけれど、自分が苦手なことを自覚して、少しずつ実現していければいいかなって思う。
そう思えたら、気が楽になって、自然に笑顔になれたんだ。