![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165441677/rectangle_large_type_2_e9141db69371c91f12b5b3a2fb6ccebd.jpeg?width=1200)
実家の片付け〜本棚とカラボの入れ替え編〜
こんにちは、とっちょです!
この前、母の部屋とわたしの部屋の家具の入れ替えをしました。今日はその様子をお届けします!
家具を減らしたい
わたしは20代半ばまで実家に住んでおり、それからほとんど別の場所で暮していたのですが、40になるくらいでまた猫を連れて戻ってきました。
今年に入って結婚して数ヶ月別の場所で暮らし、離婚して先月再び出戻ってきました。
で、結婚してたときに増えたのがキャットタワーです。
![](https://assets.st-note.com/img/1733972052-7UDwS4hQLdXzkqCmHuT1OpN6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733972847-5eckXC2zIVgFv8Ot671JNY3o.jpg?width=1200)
正直猫たちはめちゃめちゃ気に入ってるわけではないけど、通り道にはなっています。
で、この部屋6畳くらいなのですが、その割に家具がけっこうあって、猫2匹と暮らすには少々手狭に感じていました。
スチール棚を移動しました
![](https://assets.st-note.com/img/1733972331-hoB83KIQ0xaEq9McFy5tDNbH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733972332-O8ui6zHEX79mTCerLsZjV4Aq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733972332-XvIe37iLOKGYlbzCu0tE6j4B.jpg?width=1200)
本棚の移動
![](https://assets.st-note.com/img/1733972666-c65NK2JSBmvix3ldqPsRQfao.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733972630-wfmU8Wa2IO97LilJSxHP1r0N.jpg?width=1200)
母の部屋と家具のトレードをしました
![](https://assets.st-note.com/img/1733973060-RsPUGt3VKNdS6mqQDeu0YxHg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733973060-x5fVS3IytEzj1oamhcK9TH6W.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733973562-1MerYGoDczyNKqnsEpHwWhU6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733973583-hUHvnqlOjAFkrRpMLwdSfPyc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733973623-FrZoqAuclb6xpUazQ42sGVSy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733973659-dgmzVfTSBxMR54WuN23JqCas.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733973693-OcZ3Lt6QoG914a87nCJPzjRr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733973694-OkXC1vVqlHsYK8I7L602tEbG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733973766-cRC0ktfNGP6AUFSaDi8olVh4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733973766-mikPwvXJrWIzG9yF1fMT3oVS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733973844-i4YFM8nGOKsok1j5JfNUvpId.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733974005-sPSnIhTUbz0vkHjVmgtCKXrY.jpg?width=1200)
先日の火曜日ですね。
正直、カラボに入っていたものを全ては戻せなかったというか、戻す必要が明らかにない、使っていないものが大半だったので、どうしたものかと思い、母に(元通りにできなくて)ごめんねと言うと、どうもありがとうと言われました。
あらためてビフォーアフターを見てみると、まあまあ、見た目スッキリしましたよね。
ビフォーアフター
![](https://assets.st-note.com/img/1733974377-bydc94eMFgafoipkLr2WRJCu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733974377-eUqZSyjnAft87rBGo29KLCsx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733974423-c6Pup7rbSi9LGgXhm1dDeVB4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733974423-z5aCe29PoHifTYAb3v6rsZ0c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733974765-KM9LZ6awxsJDb7SgVNivXHed.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733974765-eRkmDrsET4ljt5hW3JfKoCyz.jpg?width=1200)
今回家具を入れ替えただけなので、モノは全く処分していません。なのでアフターも雑然とはしていますが、ほんのり秩序が生まれたようなきがしますね。
特に、母の部屋は本や雑誌、写真アルバムなどがあちこちに散乱していたので、本棚に集約させることでわりと手に取りやすく探しやすい本棚になったかなと思います。
一方わたしは基本的に同じ規格の箱に入れて管理しているので、やはり本棚よりもカラボのほうがしっくりきます。
今回は3段と2段のカラボを積んでいますが、積まずに並べることもできるし、部屋の状況に応じてカスタマイズできます!
学習机も撤去したい
![](https://assets.st-note.com/img/1733976157-wNTSRrcUhWFA8bLV76gpv4Cu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733976157-KxgGpWIdRzohj23SY4n7XCBJ.jpg?width=1200)
本棚もそうでしたが、こちらの大きな学習机も持て余していまして。
他の家具と面が揃わないし、奥行きがあります。この机でワークをしないのであれば、ない方が過ごしやすくなるのではないかと思います。
この部屋でやりたいこと
寝る
着替える
部屋干し
猫と遊ぶ、ごはん、水飲み場
私物の管理(保管)
家計簿つける
という感じで、この部屋に関してはざっくり、睡眠、衣類管理、ねこ、の3つの要素を優先してモノや家具の置き方を考えれば快適に暮らせるようになります。
ちなみにモノの管理はいったん天袋とクローゼット奥に箱を積んでいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1733977396-cC9G8vYBdF7eS4fnZVq12zTK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733977396-7wkLKpHZDNctPEWbFVJ4e8vO.jpg?width=1200)
今回はここまで、ご報告でした~
ではまた!