![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103400959/rectangle_large_type_2_38e86580b165991d75597dad1c1de526.png?width=1200)
【トビラシステムズ】IR noteはじめます。
株主、投資家の皆様をはじめ、多くの方々にトビラシステムズのことをより知っていただき、IR活動を共有させていただける場を作りたいという思いから、トビラシステムズ公式IR noteを本日スタートいたします。
(この記事は約3分で読めます)
はじめに
1回目の今回は、このIR noteをはじめた経緯についてお伝えしたいと思います。
当社から発信するリリース情報には、適時開示資料、PR情報と様々な種類がありますが、その背景には経営陣・技術部・営業企画部・管理部と多くの方の協力があって成り立っています。
たとえ、業績に与えるインパクトが小さいものであっても、その公開情報には多くの方の想いがつまっています。
私たちがどんなことに挑戦しているのか。何を考えているのか。
開示までの裏側や、そこに込めた想いを直接メッセージとしてお伝えしたく、noteで発信をすることにいたしました。
直近のIR活動として、新たに開始したのは質疑応答集の公開です。
皆様への情報開示を公平に保ちたいと考え、2022年10月期第2四半期決算より、決算説明会で出た質疑応答について、後日開示を行いました。
・2022 年 10 月期 第2四半期 決算説明会の質疑応答内容 公開のお知らせ
https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS05546/0c8bcfe4/d913/4dfd/9e8b/dd2b6d8dad27/140120220617581653.pdf
また、決算発表以降のご面談や、投資家の皆様からいただいたご質問についても質疑応答集として、公開いたしました。
・2022 年 10 月期 第2四半期決算 質疑応答集
https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS05546/0032049c/2091/44d3/84f4/4177d12aa681/140120220729507379.pdf
このnoteでは、私たちの想いや会社、リリースにまつわるストーリー、決算情報等についてお届けしていく予定です。
こんな話が聞きたい等リクエストや、ご感想がございましたらぜひコメントいただけますと幸いです。
最後に
Twitterでも、トビラシステムズのIR情報を中心に、日々の仕事のことや私自身について発信しています。
ぜひこちらもフォローいただけると嬉しいです。
📅 トビラシステムズ(4441)今後の予定
— 近藤りな|トビラシステムズ(4441)IR担当 (@iinakod) August 19, 2022
・9月9日(金)17時~ 3Q決算発表
当日中に、決算説明動画・書き起こし記事も公開予定
・9月14日(水)19時~ マネックス証券主催 オンライン説明会
・9月24日(土)14時15分~ 神戸投資勉強会@神戸
※ IR情報についてのご質問は、HPのお問い合わせよりお願いいたします。
最後までお読みいただきありがとうございました。