![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103487116/rectangle_large_type_2_952c71fb9a4d9daec95c7b3e3314ef37.png?width=1200)
2022年10月期の注力事項~モバイル向け~
10月決算のトビラシステムズは、もうすぐ今期が終了いたします。
2024年度を最終年度とした3年の中期経営計画を策定しており、今期は初年度でした。
今期の注力事項として、「【モバイル向け】すべてのキャリアのオプションパックへの迷惑SMS機能導入を目指す」を掲げています。
![](https://assets.st-note.com/img/1666768179877-OJhp2Ae76s.png?width=1200)
先日、2022年10月27日に"株式会社NTTドコモより、トビラシステムズのデータベースを使用した「迷惑メッセージ対策」サービス提供開始に関するお知らせ"を開示いたしました。
【適時開示】
株式会社NTTドコモより、トビラシステムズのデータベースを使用した「迷惑メッセージ対策」サービス提供開始に関するお知らせ
【プレスリリース】
トビラシステムズのデータベースを活用した迷惑SMS対策サービス NTTドコモ「あんしんセキュリティ(迷惑SMS対策)」提供開始
このサービスの提供開始によって、注力事項として掲げていた、当社のデータベースを活用した迷惑SMS対策機能が大手3大通信キャリアのオプションパックとして導入されたことになります。
2022年10月28日に質疑応答集を開示しており、一部、この提供開始に関する質問を追加しておりますが、改めて関連するご質問について掲載いたします。
関連のご質問
Q. NTTドコモ社との契約形態はどれにあたりますか?
A. 申し訳ございませんが、通信キャリアとどの契約形態を結んでいるかは契約の関係上お伝えいたしかねます。
![](https://assets.st-note.com/img/1666768418404-WSXJTQZy6H.png?width=1200)
Q. この契約によって、業績への影響はどれくらい見込まれていますか?
A. 当社は10月決算のため、本契約に伴う今期の業績への影響は軽微です。
来期以降における影響は、12月9日(金)の決算発表にて、業績予想に織り込んでお知らせいたします。
Q. あんしんセキュリティ(迷惑SMS対策)を使うためにはなにか手続きが必要ですか?
A. サービスの詳細、お申し込みはNTTドコモ社のHPにてご覧ください。
・NTTドコモ社のニュースリリース
・「あんしんセキュリティ(迷惑SMS対策)」サービスサイト
その他、株主・投資家の皆様から3Q決算後にいただいた主なご質問については、開示をご覧ください。
【適時開示】
2022 年 10 月期 第 3 四半期決算 質疑応答集
最後までお読みいただきありがとうございました。
※ IR情報についてのご質問は、HPのお問い合わせよりお願いいたします。