
安易なフリマイベント【独立を目指す主婦】
こんばんは。
経済的独立を目指す主婦(31)です。
移動販売専門の古着屋で起業し、家事と子育ての傍ら日々奮闘しております。
コロナ禍を経て小さなイベントが増えました。
気軽にイベントスペースを借りて、小さなお店をやっている人たちが集い独自のイベントを開催しています。
主に飲食店が多く占め、わたしが出店しても単価が高すぎるのか客数が少ないので出るのやめました。
その中でも"フリマイベント"というのがどうも引っかかります。
古着屋ではなく、おしゃれな人たちが不用品処分のために開催。
利益のためではなく、格安でもなく。
正直言って鬱陶しいですな。
仕入れもできなければ、わたしたちのような古着屋の市場価格も荒らしていく…。
やるなら芯を持って利益をあげてライバルになって欲しい。中途半端に「いや、わたしは売り上げとかじゃなくてみんなの助けになれれば」みたいにいい人ぶってフリマイベントをやらないでほしい。
安くていいものがあるんだから勝てるわけないじゃーん。
これがわたしより10個以上年上の人なんだから、勉強不足なのかなとしか思えない。
ま、こんなに強がっているわたしはきっと、誘われなかったジェラシーを合わせ持っているに違いない。情けないです。
出直してきます。
ミント